Winapi32、Tridetを用いたブラウザを作りたい

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら

トピックに返信する


答えを正確にご入力ください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。

BBCode: ON
[img]: ON
[flash]: OFF
[url]: ON
スマイリー: OFF

トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: Winapi32、Tridetを用いたブラウザを作りたい

Re: Winapi32、Tridetを用いたブラウザを作りたい

#3

by 素人 » 8年前

回答ありがとうございます。
そうですか、ATL以外ではあまりサンプルがないようですね。
サンプルを参考に徐々に完成させていこうと思います。
有難うございました。

Re: Winapi32、Tridetを用いたブラウザを作りたい

#2

by YuO » 8年前

WebBrowserはOLE技術を使って処理することになります。
IOleClientSiteIOleInPlaceSiteIStorageを実装したクラスを用意すれば,使えるようです。
オフトピック
通常のCOMとして使おうとすると,HWNDの取得ができずに失敗する……というか失敗しました。
Embedded WebBrowser (IWebBrowser2) in Pure C++ (no MFC, etc) - CodeProject
ここからサンプルがダウンロードできます。
面倒なのか,MFC/ATLを使わないWebBrowserのサンプルコードはなかなか見つかりませんでした。
MSDNにすら,サンプルになりそうなものがありませんでした。


なお,WinAPIの中にはCOMやOLEも含まれます。
WisdomSoftさんのところには,関数形式のAPIしか書かれていないと思いますが……。

Winapi32、Tridetを用いたブラウザを作りたい

#1

by 素人 » 8年前

C++のWinAPIを勉強している物です。
現在WinAPI、Tridentを用いてブラウザを作ろうと考えているのですが、
探してもATLでの使い方以外が出てきません。
下記が私の理想に一番近いのですが、コンパイルしても白い画面が出てくるだけです。
http://www.usamimi.info/~hellfather/win ... ponent.xml

私はATLについてあまり詳しくありません。
ATL以外の手法ではブラウザを作ることは難しいのでしょうか?
知っている方がおられましたら勉強ができるサイトや本なども含めて教えてください。
お願いします。

追記:
私の考えるWinAPIはこれです。
http://wisdom.sakura.ne.jp/system/winap ... index.html

ページトップ