#2
by あたっしゅ » 3年前
東上☆海美☆「
Visual Studio は、C++ 専用ではないみみ。
Visual Studio は統合環境なので、普通、サクラエディタや Visual Studio Code は、使わないみみ。
海美は、Visual Studio 2022 Preview を使っているみみ。
Visual Studio 2022 Preview を単独で立ち上げると、
『開始する』の『新しいプロジェクトの作成(N)』
『すべての言語(L)』を C++
『すべてのプラットフォーム(P)』を Windows
にすると、『空のプロジェクト』とか『コンソールアプリ』とか出てきますので、
選んでから『次へ』を押せば、
『プロジェクト名(J)』、『場所(L)』、『ソリューション名(M)』を聞いてきますので、
そのままでよければそのままで『作成(C)』をおす。
『コンソールアプリ』を選んでいれば、
"Hello World!" を出力するプログラムがサンプルとして作成されているみみ。
『ローカル Windows デバッガ』を押せば、ビルドされて、実行されるみみ。
ゲームをつくりたいなら、DxLib の頁から、サンプルをダウンロードして、
その中の .sln ファイルをクリックすればいいみみ。
」
東上☆海美☆「
Visual Studio は、C++ 専用ではないみみ。
Visual Studio は統合環境なので、普通、サクラエディタや Visual Studio Code は、使わないみみ。
海美は、Visual Studio 2022 Preview を使っているみみ。
Visual Studio 2022 Preview を単独で立ち上げると、
『開始する』の『新しいプロジェクトの作成(N)』
『すべての言語(L)』を C++
『すべてのプラットフォーム(P)』を Windows
にすると、『空のプロジェクト』とか『コンソールアプリ』とか出てきますので、
選んでから『次へ』を押せば、
『プロジェクト名(J)』、『場所(L)』、『ソリューション名(M)』を聞いてきますので、
そのままでよければそのままで『作成(C)』をおす。
『コンソールアプリ』を選んでいれば、
"Hello World!" を出力するプログラムがサンプルとして作成されているみみ。
『ローカル Windows デバッガ』を押せば、ビルドされて、実行されるみみ。
ゲームをつくりたいなら、DxLib の頁から、サンプルをダウンロードして、
その中の .sln ファイルをクリックすればいいみみ。
」