当たったら跳ね返るプログラムの作り方がわからないです。

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら

トピックに返信する


答えを正確にご入力ください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。

BBCode: ON
[img]: ON
[flash]: OFF
[url]: ON
スマイリー: OFF

トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: 当たったら跳ね返るプログラムの作り方がわからないです。

Re: 当たったら跳ね返るプログラムの作り方がわからないです。

#3

by make_unique » 4年前

回答ありがとうございます!
ちょっと見てみます。

Re: 当たったら跳ね返るプログラムの作り方がわからないです。

#2

by あたっしゅ » 4年前

viewtopic.php?f=3&t=20935
c++ 玉の反射について - ミクプラ(ja)

viewtopic.php?f=78&t=14198
玉が転がるアプリ「Win32Balls」 - ミクプラ(ja)


「ビリヤード シミュレーション 計算方法」で検索したところ、

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%9D ... 4%E5%AE%9A
衝突判定 - Wikipedia(ja)

https://q.hatena.ne.jp/1228664792
プログラマの方に質問です。《目的》衝突シミュレーションプログラムを組みたいです。- 人力検索はてな(ja)

当たったら跳ね返るプログラムの作り方がわからないです。

#1

by make_unique » 4年前

作りたいのはぶつかり合ってステージ外に落とすのを作りたいのですが球と球の当たり判定でやろうと思っているのです。
そしてわからないことについてですが、球が当たったときに跳ね返らせたいのですがそのやり方がわかりません。
挙動はピンボールゲームの当たったら跳ね返るやつを想像していただくとわかりやすいと思います。

どういう風にできますか?
また参考サイトなどあれば教えてください。
よろしくお願いします。

ページトップ