<質問>ビルドに成功するのにアプリ画面まっくろ??

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら

トピックに返信する


答えを正確にご入力ください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。

BBCode: ON
[img]: ON
[flash]: OFF
[url]: ON
スマイリー: OFF

トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: <質問>ビルドに成功するのにアプリ画面まっくろ??

Re: <質問>ビルドに成功するのにアプリ画面まっくろ??

#5

by Meta3 » 4年前

2020/7/26  DXライブラリの使い方ページに Android Studio 4.0 でDXライブラリを使用する方法を追加

 『DXライブラリミニテクニック』ページの Android 関連の内容に Android Studio編を追加
https://dxlib.xsrv.jp/dxhplog.html

Android Studio 4.0 による Androidアプリ開発でのDXライブラリの使い方
https://dxlib.xsrv.jp/use/dxuse_android_studio_4_0.html

(VisualStudio はサポートが終わってるのでこちらを使って下さいということでした)

Re: <質問>ビルドに成功するのにアプリ画面まっくろ??

#4

by asd » 4年前

向こうの掲示板で解決したようです。

https://dxlib.xsrv.jp/cgi/patiobbs/pati ... ew&no=5083

VisualStudioではなくAndroidStudioに変えたところ解決とのことでした。

Re: <質問>ビルドに成功するのにアプリ画面まっくろ??

#3

by シュン » 4年前

ありがとうございます。そちらで尋ねてみます!

Re: <質問>ビルドに成功するのにアプリ画面まっくろ??

#2

by Meta3 » 4年前

開発者の掲示板で質問してみてください。
むつかしい質問でも 初歩的な質問でも 丁寧に教えていただけます
https://dxlib.xsrv.jp/cgi/patiobbs/patio.cgi?

<質問>ビルドに成功するのにアプリ画面まっくろ??

#1

by シュン » 4年前

コードがこちらになり、DXライブラリのサンプルをandroid版にしてそのまま持ってきた物になるんですが、
ビルド2になり、デバックを始めても仮想androidデバイスの画面が黒くなるだけで"キーを押してください"
の画面が出ず、デバックを終了した後、ビルドしようとするとビルド2ではなく失敗2に変わります。
それほど低スペックなPCというわけではないので処理落ちというわけではないと思うのですが、有識者のかた
お助けくださいませ🙇

コード:

#include "DxLib.h"

int android_main()
{
    int Cr;

    if (DxLib_Init() == -1)    // DXライブラリ初期化処理
    {
        return -1;    // エラーが起きたら直ちに終了
    }

    // 白色の値を取得
    Cr = GetColor(255, 255, 255);

    // 文字列の描画
    DrawString(200, 240 - 32, "キーを押してください", Cr);

    // キーの入力待ち
    while (CheckHitKeyAll() == 0)
    {
        // メッセージ処理
        if (ProcessMessage() == -1)
        {
            break;    // エラーが発生したらループを抜ける
        }
    }

    DxLib_End();        // DXライブラリ使用の終了処理

    return 0;        // ソフトの終了
}

ページトップ