C言語 平均点の結果が0になりおかしいです。

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら

トピックに返信する


答えを正確にご入力ください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。

BBCode: ON
[img]: ON
[flash]: OFF
[url]: ON
スマイリー: OFF

トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: C言語 平均点の結果が0になりおかしいです。

Re: C言語 平均点の結果が0になりおかしいです。

#3

by みけCAT » 4年前

出力指定子%fに対してint型のデータを渡しているのが間違っていますね。

Re: C言語 平均点の結果が0になりおかしいです。

#2

by ⁂せいちゃ⁂ » 4年前

解決しました。お手数おかけしました。

C言語 平均点の結果が0になりおかしいです。

#1

by ⁂せいちゃ⁂ » 4年前

このようなソースコード?は書けたのですが、最後の平均点ですべて0.0になってしまいます。なぜでしょうか?
教えていただけるとありがたいです。

コード:

#include<stdio.h>

#define NINZUU 3  //学生数
#define KAMOKU 2  //科目数

int main(void){
  int i, j;           //ループとかのやつ?
  int ssum[3] = {0};  //学生ごとの合計の箱?
  int asum[2] = {0};  //科目ごとの合計の箱?
  int ten[3][2];      //点数の箱てきな?
  for(i = 0; i < NINZUU; i++){
    for(j = 0; j < KAMOKU; j++){
      printf("生徒%d(科目%d):", i+1 , j+1);
      scanf("%d",&ten[i][j]);
      asum[j] += ten[i][j];
      ssum[i] += ten[i][j];
    }
  }
  
  for(i = 0; i < NINZUU; i++){
    printf("生徒%dの合計:%3d,平均点:%3.1f\n", i+1, ssum[i] , ssum[i]/NINZUU);
  }
  for(j = 0; j < KAMOKU; j++){
    printf("科目%dの合計:%3d,平均点:%3.1f\n", j+1, asum[j] , asum[j]/KAMOKU);
  }
  return 0;
}
添付ファイル
キャプddeチャ.JPG
キャプddeチャ.JPG (31.92 KiB) 閲覧数: 3854 回

ページトップ