こちらは配列の要素を大きい順にソートするコードです。ifの括弧内でどのような処理が行われているか教えていただきたいです。お願いいたします。

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら

トピックに返信する


答えを正確にご入力ください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。

BBCode: ON
[img]: ON
[flash]: OFF
[url]: ON
スマイリー: OFF

トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: こちらは配列の要素を大きい順にソートするコードです。ifの括弧内でどのような処理が行われているか教えていただきたいです。お願いいたします。

Re: こちらは配列の要素を大きい順にソートするコードです。ifの括弧内でどのような処理が行われているか教えていただきたいです。お願いいたします。

#3

by あたっしゅ » 4年前

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/q ... 1230272371
実行した結果 x と y が入れ替わるというのはなんとなくわかったので... - Yahoo!知恵袋(ja)

https://9cguide.appspot.com/c_swap.html
SWAP マクロ - 苦しんで覚えるC言語(ja)

Re: こちらは配列の要素を大きい順にソートするコードです。ifの括弧内でどのような処理が行われているか教えていただきたいです。お願いいたします。

#2

by box » 4年前

自分がコンピューターになったつもりで、
1行ずつ実行してみてはどうでしょう。

こちらは配列の要素を大きい順にソートするコードです。ifの括弧内でどのような処理が行われているか教えていただきたいです。お願いいたします。

#1

by こなn » 4年前

コード:

#include <stdio.h>
#define NUM 5
int main(void){
    // Your code here!
    int test[NUM];
    int tmp ;
    int i,j,s,t ;
    
    printf("%d人の点数を入力してください。\n",NUM);
        for(i=0;i<NUM;i++){
            scanf("%d",&test[i]);
        }
        for(s=0;s<NUM-1;s++){
            for(t=s+1;t<NUM;t++){
                if(test[t]>test[s]){
                    tmp=test[t];
                  test[t]=test[s];
                  test[s]=tmp;
              }
          }
    }
for(j=0;j<NUM;j++){
         printf("%d番目の人の点数は%dです。\n",j+1,test[j]);
     }
}

ページトップ