DXライブラリ「visualstudio」の設定について

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら

トピックに返信する


答えを正確にご入力ください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。

BBCode: ON
[img]: ON
[flash]: OFF
[url]: ON
スマイリー: OFF

トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: DXライブラリ「visualstudio」の設定について

Re: DXライブラリ「visualstudio」の設定について

#3

by Rivia » 7年前

ソフトを使っているとversion違いで途方に暮れるというのがよくありまして、、、
途方に暮れてたところをお救いしていただき感謝いたします。
何分始めたてなもので恥を知らない質問をすることかと思いますが、もし見かけたら
ご鞭撻の程をよろしくおねがいします。
今回はありがとうございました

Re: DXライブラリ「visualstudio」の設定について

#2

by Bull » 7年前

Visual Studio で新規のプロジェクトを作成しようとしているのでしょうか?
Rivia さんが書きました:
7年前
どこを探してもwin32が見当たらないです。
現在の Visual Studio 2017 には Win32 の項目はありません。
Win32 の開発が出来なくなったわけではなく、名前が変わりました。
DxLib での開発は“Windows デスクトップ”を選ぶ事になります。

Visual Studio はバージョン、エディションにより操作がかなり違います。
また、Visual Studio 2017 は頻繁にアップデートしていて、それによっても違いがあります。
質問するときはそれらを明記していただいた方がスムースに事は進むと思います。

DXライブラリ「visualstudio」の設定について

#1

by Rivia » 7年前

どこを探してもwin32が見当たらないです。
どうすれば良いでしょうか。

ページトップ