フローチャート

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら

トピックに返信する


答えを正確にご入力ください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。

BBCode: ON
[img]: ON
[flash]: OFF
[url]: ON
スマイリー: OFF

トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: フローチャート

Re: フローチャート

#4

by よもやま » 7年前

AAA52535 さんが書きました:手直ししていただき、とても感謝しております。
ちなみになのですが、これはどのような手順でつくられましたか?
もしよろしければ(フローチャート)を教えていただきたいです。
codeタグ /codeタグで囲んでコードを投稿してください
インデントは小生が付与しただけです。
よもやま さんが書きました:

コード:


fortune_slipの初期化または値の設定が行われていません。
return文もありません。[/quote]
提示されておられるコードから作成したフロー図
[img]https://www.fastpic.jp/viewer.php?file=8823733730.png[/img]

(1)”おみくじを引こう!(「enter」キーを押してね。)”
(2)”福引きの結果は?”
(3)”福引きの結果「1等」です!!海外旅行券をプレゼント”
(a)福引結果が0か?
フローチャートを学んでおられるのであれば後は穴埋め問題となります。

ちなみにこのフローはLibre Offce "Draw"で作成しました。

Re: フローチャート

#3

by AAA52535 » 7年前

手直ししていただき、とても感謝しております。
ちなみになのですが、これはどのような手順でつくられましたか?
もしよろしければ(フローチャート)を教えていただきたいです。

Re: フローチャート

#2

by よもやま » 7年前

コード:

int main(void) {
	int fortune_slip;
	printf("おみくじを引こう!(「enter」キーを押してね。)\n");
	getchar();
	printf("福引きの結果は?\n");
	if (fortune_slip == 0) {
		printf("\n福引きの結果「1等」です!!海外旅行券をプレゼント\n");
	}
	else if (fortune_slip == 1) {
		printf("\n福引きの結果「2等」です!タブレットをプレゼント\n");
	}
	else if (fortune_slip == 2) {
		printf("\n福引きの結果「3等」です。商品券をプレゼント\n");
	}
	else {
		printf("\n福引きの結果「4等」です。たわしをプレゼント\n");
	}
}
fortune_slipの初期化または値の設定が行われていません。
return文もありません。

フローチャート

#1

by AAA52535 » 7年前

#include <stdio.h>
int main(void) {
int fortune_slip;
printf("おみくじを引こう!(「enter」キーを押してね。)\n");
getchar();
printf("福引きの結果は?\n");
if (fortune_slip == 0) {
printf("\n福引きの結果「1等」です!!海外旅行券をプレゼント\n");
} else if (fortune_slip == 1) {
printf("\n福引きの結果「2等」です!タブレットをプレゼント\n");
} else if (fortune_slip == 2) {
printf("\n福引きの結果「3等」です。商品券をプレゼント\n");
} else {
printf("\n福引きの結果「4等」です。たわしをプレゼント\n");
}
}
このフローチャートを教えてほしいです!

ページトップ