#2
by かずま » 7年前
エドシーラン さんが書きました:
この実行例のelseを使わないなるべく簡単なプログラムを教えてください。
これは簡単なプログラムと言えますか?
コード:
#include <stdio.h>
int main(void)
{
while (1) {
int a, b, c;
puts("\n三つの整数を入力してください。");
printf("整数A: "); if (scanf("%d", &a) != 1) break;
printf("整数B: "); if (scanf("%d", &b) != 1) break;
printf("整数C: "); if (scanf("%d", &c) != 1) break;
switch ((a == b) + (b == c) + (c == a)) {
case 0: puts("三つの値は異なります。"); break;
case 1: puts("二つの値が等しいです。"); break;
case 3: puts("三つの値は等しいです。"); break;
}
}
return 0;
}
[quote="エドシーラン" id=3,19750,148661]
この実行例のelseを使わないなるべく簡単なプログラムを教えてください。[/quote]
これは簡単なプログラムと言えますか?
[code=c]
#include <stdio.h>
int main(void)
{
while (1) {
int a, b, c;
puts("\n三つの整数を入力してください。");
printf("整数A: "); if (scanf("%d", &a) != 1) break;
printf("整数B: "); if (scanf("%d", &b) != 1) break;
printf("整数C: "); if (scanf("%d", &c) != 1) break;
switch ((a == b) + (b == c) + (c == a)) {
case 0: puts("三つの値は異なります。"); break;
case 1: puts("二つの値が等しいです。"); break;
case 3: puts("三つの値は等しいです。"); break;
}
}
return 0;
}
[/code]