#2
by YuO » 8年前
WebBrowserはOLE技術を使って処理することになります。
IOleClientSiteと
IOleInPlaceSiteと
IStorageを実装したクラスを用意すれば,使えるようです。
オフトピック
通常のCOMとして使おうとすると,HWNDの取得ができずに失敗する……というか失敗しました。
Embedded WebBrowser (IWebBrowser2) in Pure C++ (no MFC, etc) - CodeProject
ここからサンプルがダウンロードできます。
面倒なのか,MFC/ATLを使わないWebBrowserのサンプルコードはなかなか見つかりませんでした。
MSDNにすら,サンプルになりそうなものがありませんでした。
なお,WinAPIの中にはCOMやOLEも含まれます。
WisdomSoftさんのところには,関数形式のAPIしか書かれていないと思いますが……。
WebBrowserはOLE技術を使って処理することになります。
[url=https://msdn.microsoft.com/en-us/library/windows/desktop/ms693706(v=vs.85).aspx]IOleClientSite[/url]と[url=https://msdn.microsoft.com/en-us/library/windows/desktop/ms686586(v=vs.85).aspx]IOleInPlaceSite[/url]と[url=https://msdn.microsoft.com/en-us/library/windows/desktop/aa380015(v=vs.85).aspx]IStorage[/url]を実装したクラスを用意すれば,使えるようです。
[offtopic]通常のCOMとして使おうとすると,HWNDの取得ができずに失敗する……というか失敗しました。[/offtopic]
[url=https://www.codeproject.com/Tips/800585/Embedded-WebBrowser-IWebBrowser-in-Pure-Cplusplus]Embedded WebBrowser (IWebBrowser2) in Pure C++ (no MFC, etc) - CodeProject[/url]
ここからサンプルがダウンロードできます。
面倒なのか,MFC/ATLを使わないWebBrowserのサンプルコードはなかなか見つかりませんでした。
MSDNにすら,サンプルになりそうなものがありませんでした。
なお,WinAPIの中にはCOMやOLEも含まれます。
WisdomSoftさんのところには,関数形式のAPIしか書かれていないと思いますが……。