#1
by あみあみ » 8年前
要素数100程度の2つのint型配列a,bを宣言し、入力データ件数n、をキー入力し、n件の整数値データを入力し、入力データ値であれば配列aに偶数であれば配列bに格納し、それぞれの格納件数、合計をモニタ入力に表示するプログラム。
ソースコードを書いてみたのですが、実行できずいまいちどこが間違っているのかがわからないです…。
#include <stdio.h>
int main(void)
{
double a[100], b[100],odds_k,evens_j;
int n,i,j,k,odds,evens,date;
printf("input n => ");
scanf("%d", &n);
odds_k=evens_j = 0;
k = j = 0;
odds = evens = 0;
i = 0;
a[k] = b[j] = 0;
for (i = 0;i < n;i++);
{
printf("input date => ");
scanf("%d", &date);
if ((date % 2) == 1)
{
date = a[k];
k = k + 1;
odds = odds + date;
}
else
{
date = b[j];
j = j + 1;
odds = odds + date;
}
}
printf("\n奇数 合計=%.3f\n", odds_k);
printf("件数=%.3f\n", k);
printf("\n偶数 合計=%.3f\n", evens_j);
printf("偶数 合計=%.3f\n",j);
return 0;
}
要素数100程度の2つのint型配列a,bを宣言し、入力データ件数n、をキー入力し、n件の整数値データを入力し、入力データ値であれば配列aに偶数であれば配列bに格納し、それぞれの格納件数、合計をモニタ入力に表示するプログラム。
ソースコードを書いてみたのですが、実行できずいまいちどこが間違っているのかがわからないです…。
#include <stdio.h>
int main(void)
{
double a[100], b[100],odds_k,evens_j;
int n,i,j,k,odds,evens,date;
printf("input n => ");
scanf("%d", &n);
odds_k=evens_j = 0;
k = j = 0;
odds = evens = 0;
i = 0;
a[k] = b[j] = 0;
for (i = 0;i < n;i++);
{
printf("input date => ");
scanf("%d", &date);
if ((date % 2) == 1)
{
date = a[k];
k = k + 1;
odds = odds + date;
}
else
{
date = b[j];
j = j + 1;
odds = odds + date;
}
}
printf("\n奇数 合計=%.3f\n", odds_k);
printf("件数=%.3f\n", k);
printf("\n偶数 合計=%.3f\n", evens_j);
printf("偶数 合計=%.3f\n",j);
return 0;
}