#2
by manntera » 8年前
①DirectX9から入門しておけばいいよ。
簡単に9と10以降の違いをいうと、
9はDirectX側で手厚くサポートされてて、描画の仕組みをそれなりに知っておけばプログラミング出来るよって感じ。その代り、DirectXで隠蔽化されてる部分を触る事が出来ないので、奥深くまで自由にプログラミング出来ない。でも覚える事少ないよ。
10以降はDirectX側ではなんもサポートしなくて色々機能作るから後は君に丸投げするよ。って感じ。その代り、DirectXで隠蔽化されている部分が少ないので、奥深くまで自由にプログラミングが自由に出来るよ。でも覚える事めっちゃ多いよ。
②動かない
③
①DirectX9から入門しておけばいいよ。
簡単に9と10以降の違いをいうと、
9はDirectX側で手厚くサポートされてて、描画の仕組みをそれなりに知っておけばプログラミング出来るよって感じ。その代り、DirectXで隠蔽化されてる部分を触る事が出来ないので、奥深くまで自由にプログラミング出来ない。でも覚える事少ないよ。
10以降はDirectX側ではなんもサポートしなくて色々機能作るから後は君に丸投げするよ。って感じ。その代り、DirectXで隠蔽化されている部分が少ないので、奥深くまで自由にプログラミングが自由に出来るよ。でも覚える事めっちゃ多いよ。
②動かない
③https://www.amazon.co.jp/DirectX9%E5%AE%9F%E8%B7%B5%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0-WindowsXP-Vista-7%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E7%89%88-I-O-BOOKS/dp/4777516873/ref=pd_sbs_14_1?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=PB76QB4B72K5P6750DWR
https://www.amazon.co.jp/DirectX-3D%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0-Windows-Vista-%E5%AE%9A%E7%95%AA-3D%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9API-%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E7%9F%A5%E8%AD%98%E3%81%A8%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9-Visual/dp/4777518949/ref=pd_lpo_sbs_14_img_2/355-1017726-0181205?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=2DQE7VXSA0B0R1Q2ZNBB