C++のコンパイルとリンクに関するディレクトリの指定

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら

トピックに返信する


答えを正確にご入力ください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。

BBCode: ON
[img]: ON
[flash]: OFF
[url]: ON
スマイリー: OFF

トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: C++のコンパイルとリンクに関するディレクトリの指定

Re: C++のコンパイルとリンクに関するディレクトリの指定

#3

by ピンチ » 8年前

YuOさん
参考価値の高いお返答ありがとうございました!

今後ともご指導のほど宜しくお願い致します。

Re: C++のコンパイルとリンクに関するディレクトリの指定

#2

by YuO » 8年前

ピンチ さんが書きました:visual studio VC++のソーススコードで[インクルード ディレクトリ]と[ライブラリ ディレクトリ]を指定することは可能でそうか。
できません。
ただし,プロパティシートを使えばオプションを.xmlファイルで管理できます。
ピンチ さんが書きました:# include 文で hファイルのフルパス指定がいやですので。
いやなので,というのはあまり理由になっておらず,フルパスで書いた方が面倒ごとは少ないと思いますが。

他に,例えばライブラリをnuget化するなどしてしまうのも方法ですが,結局プロパティシートが必要になります。
see) C++プロジェクトでNuGetを使ってみようよ!(Vol. 2:パッケージ作成編) - Qiita
オフトピック
DxLibとか,nugetで入れられると便利そうですが,依存関係が多いので難しいのかも。
VC++のバージョンごとに結局ことなるライブラリが必要ですし。
そもそも,VC++でnuget使う文化があまりないですしね……

C++のコンパイルとリンクに関するディレクトリの指定

#1

by ピンチ » 8年前

今晩は
visual studio VC++のソーススコードで[インクルード ディレクトリ]と[ライブラリ ディレクトリ]を指定することは可能でそうか。
通常開発環境であっちこっちの設定で上述指定できるが、覚えにくいし、隠れて間違いやすいです。

したがって 直接ソーススコードの中で指定したいです。
可能でしょうか。
# include 文で hファイルのフルパス指定がいやですので。

例えば
#pragma comment()とかで実現するとか。

アイディアを下さいませんか。

ページトップ