[Q0: あなたの作業環境は?(写真)]
こんなの。(2モニタ) 右がメイン画面(1920x1080)。
左がサブ画面(800x480)。主にTwitterやハードウェアモニタを表示してます。
[Q1: あなたのお名前は?]
御津凪。
「みつなぎ」と呼びます。英語表記で"Mitsunagi"。
[Q2: その由来なんかを]
ふと思い立った文字の組み合わせに漢字をあてただけ。
深い理由はないものの、この名前に思い入れはあります。
[Q3: 使ってるPCは?]
FRONTIER デスクトップPC
- CPU: Intel Core2 Quad Q9650@3.00GHz
- RAM: 4.00GB
- GPU: GeForce GTX 460
- OS: Windows 7(x64)
- ペンタブ: intuos4 PTK-440
- マウス: BUFFALO BIMC2-Y01
- キーボード: SANWA SUPPLY SKB-SL11BK
- モニタ: LG W2453(メイン), I-O DATA LCD-USB7XB(サブ)
3年目。
[Q5: 使ったことがある言語は?]
実際に使えるレベルかどうかに限らず列挙します。先に来るほどよく使っています。
C/C++, Ruby, PHP, HTML, CSS, JavaScript, XML, SQL, C#, VB, Squirrel, Java, Asm(x86)
[Q6: 最近取り組んでいる or 取り組んでいたプロジェクトは?]
仕事の方は伏せます。
現在進行形でここの運営プロジェクトを取組中。
趣味では DirectX11 + Direct2D + DirectWrite + Media Foundation + XAutio2 のゲームライブラリ制作&それを使用したゲームを開発中。(最近は足止め状態)
[Q7: プログラミング関連で初めて読んだ本と、おすすめの本は?]
あまり覚えていませんが、 C++ の入門書だったかも。
お勧めするほどではありませんが、「Windowsプロフェッショナルゲームプログラミング2」。確かもう絶版?してる。
[Q8: アイデアが湧かないときはどうする?]
とにかく別のことをして、ふと考えなおす。
するとわき上がることがある。
[Q9: 睡眠時間はどれぐらい? そんな時間で大丈夫か?]
最近は 6~7時間。もう少し良い時間を頼む。
[Q10: 数学は得意?]
どちらかというと大得意。
ただし独学のため、穴は多い。
[Q11: 英語はできる?]
一通り。
※ただし機械翻訳に頼った場合に限る
[Q12: プログラマさんの友達は多いですか?]
それほどいない。
[Q13: プログラミング以外の趣味・特技は?]
音楽鑑賞、動画鑑賞(TVの代わり)
作曲、イラスト
[Q14: ゲーマーですか?どんなゲームをしますか?]
最近やっていないのでゲーマーではない。
音ゲーとパズルゲームが得意。
次点で簡単なアクション系ゲーム。
[Q15: 作業用BGM / 好きな音楽は?]
もっぱら東方曲(アレンジ含む)。
お気に入りは「ハートフェルトファンシー」。
[Q16: 好きな小説 or 小説家は?]
特になし。基本読まない。
[Q17: デスクトップの壁紙は?]
添付画像参照。
季節に応じて変えているのですが、この壁紙にはいわくつきのものでして、
去年と今年、これを壁紙にした翌日から雪がよく降る(寒くなる)ようになりました。
[Q18: これからの目標を]
とりあえず金欠状態の今を脱したい。
親から借りないと払えないレベル。特に奨学金。
[Q19: mixC のみなさんに一言]
私はここ、「C言語交流フォーラム ~ mixC++ ~」の技術管理者を務めています。
Dixq さんがメイン管理者ですが、 Dixq さんの状況とこのサイトシステムの言語(PHP)の関係上から、
技術面をサポートする形で勤めることになっています。
現状では全面サポートの状態ですが、いずれは Dixq さんには同等の技量をもっていただきたいと思ってます。
そんな管理者メンバーですが、かしこまらずにどんどん何でもおっしゃってくださいね。
...そうそう、近々ユーザーの皆さんからモデレータメンバー(中間管理職)への募集をかけると思います。
[Q20: あなたにとってプログラミングとは?]
「自分が楽する為の道具である」
[おつかれさまでした]
【作業環境を晒すバトン】 http://dixq.net/forum/blog.php?u=115&b=382