DRPG完成

アバター
usao
記事: 1889
登録日時: 12年前
連絡を取る:

DRPG完成

投稿記事 by usao » 1ヶ月前

二か月ほど前に2年ぶりくらいに日記書いたけど,
大昔に作りかけてた DRPG 作りを再開し,一応完成しました.
(しかし何年越しなんだ? 10年とか経ってないか?)

しかしこういう「プログラミングの練習みたいな感じのちょっと作ってみた物」みたいなのは世の中では行き場がないのが寂しい.
「動く物を作る」に挑戦した,みたいな段階(というかレベルというか)な物ってのは
世間様が言うところの「フリーゲーム」とか名乗る水準にはほど遠いわけなので,当然どこかに「投稿」なんてできないし.

……そんなわけで,急遽「ぼくのホームページ」を作ってそこに安置した.
URLはこちらだ:
ぼくのホームページ

1990年代でもここまで簡素なホームページは無かっただろう,という簡素っぷり.
もちろん検索には一切引っかからないから,世の中に(この記事を含めて)数か所しかないリンクからしかたどり着けない魔境である.

上記の DRPG は「Tiny DRPG」という名前のもの.リンクが数個しかない簡素ページなので発見には苦労しないはず.
しかしこの令和の時代に「C++ で Win32API 使ってて描画は GDI なんですが」みたいなのは,プラットフォームが制限されすぎていてどうにもならん感もありますな.
ブラウザ上で動くとか,クロスプラットフォームなフレームワークで作るとかしないと,そもそも作っても無駄っていう時代っていうか.
というわけで,果たしてコレ他人のPCの上で動くんでしょうか?
Win11 であればワンチャン動くんじゃねーかな? とか思ったりしてるんですが,どうなんだろう?
もしもこの日記を誰かが読むことがあって,且つ,その人がそれが動くか否かを確認してくれるボランティア精神あふれる方だった場合には,
その結果(うごく/うごかない)をコメントしてもらえると助かります.はい.

アバター
usao
記事: 1889
登録日時: 12年前
連絡を取る:

Re: DRPG完成

投稿記事 by usao » 1ヶ月前

あと,あまりにも「ペイント」の代替品探しがうまくいかなかったので
「自分で使うものは自分で作ってやるぜクソが!」ってなってしまった.
その残骸みたいなのも公開されてます.
めちゃくちゃ機能少ないけども,一応お絵かきはできるハズ.

こっちはこっちで C# で Winforms っていう,これまた時代遅れな感じだが,
Win11 でもまだ .NET Framework は一応動くって話になってるから,
「C++ で GDI ……」みたいなやつよりは他者のPCでも動作可能な確率は遙かに高いかと.

アバター
usao
記事: 1889
登録日時: 12年前
連絡を取る:

Re: DRPG完成

投稿記事 by usao » 1ヶ月前

ここらへんの話を Qiita に日記書いてみた んだけど,
やっぱりあそこは「そもそも日記書く場所じゃないんですよ感」みたいなのがあるのよね.
誰も「こやつめハハハ」とか言ってくれないし.
(でも「ホーム」とか「トレンド」とかいうリンクをクリックしてみると,常に意識高そうな日記(?) みたいなので埋め尽くされているので,一体何のサイトなのかいまいち掴めないっていう.)

ちなみに "NyancoRitter" というハンドルネームは Qiita のアカウント名.
あそこ,短めのアカウント名だと何入れても「使われてます」って言われたんで,このアカウント名になった.
「確かにその名称のアカウントはあるんだけど活動実績は全くない」みたいなのに被ると「なんなんだろう?」ってなる.
最後に編集したユーザー usao on 2025年3月09日(日) 18:55 [ 編集 2 回目 ]

アバター
もるも
記事: 54
登録日時: 9年前

Re: DRPG完成

投稿記事 by もるも » 1ヶ月前

完成おめでとうございます!
Win11で動きましたよ~。
取説はちゃんと読もう(戒め)
この形式のRPGの冒険感はいいですよね。
こっそり置いとくのはもったいないような・・・

アバター
usao
記事: 1889
登録日時: 12年前
連絡を取る:

Re: DRPG完成

投稿記事 by usao » 1ヶ月前

動作確認ありがとですー!

どうやら世界には(?)こういうの置く場所が無いんですよね.
もっとこう「作ろうとしてみました」みたいな段階のやつが気楽に置ける場所とかがあればいいのに.

アバター
いわん
記事: 32
登録日時: 9年前

Re: DRPG完成

投稿記事 by いわん » 1ヶ月前

おお、ファーレントゥーガ、昔ちょっとはまってました。
古いPCにまだ入っているはず。
遊んでみます(^▽^)/

アバター
usao
記事: 1889
登録日時: 12年前
連絡を取る:

Re: DRPG完成

投稿記事 by usao » 1ヶ月前

おおっと,ファーレントゥーガ経験者がここにもw

しかし「Win11で動くらしい」とのことで試してみると……戦闘中とか
画面のスクロールが一瞬での切り替わりな上に,その直後にウェイトもなく何かが起きるみたいなのの連続で
正直何が起こってるのか全然わからない感がすごい.
特に魔法みたいな移動無しな行動が行われる場合,一体だれが魔法使ってるのかもわからぬ.
当時どうやってあの表示で物事を把握できていたのだろうか? よくわからない.
あと,現代のモニタ解像度的にもダメージの数値とかが見えなすぎて「マジムリ…」って感じになる.