割れたガラス感を出したい

アバター
もるも
記事: 54
登録日時: 8年前
連絡を取る:

割れたガラス感を出したい

投稿記事 by もるも » 11ヶ月前

ボロノイの輪郭線を何とかクッキリ出して亀裂を作ろうと思ったが、上手くいかず・・・汚れた感じならいいと思ったが、
ライトとか当てるとグラデの丸みが目立って気持ち悪い・・・
数式の理解が足りなすぎた・・・
スクリーンショット (44).png
ボロノイをコンバインにかけると仕組みがわからないがこうなる。
こんな感じのすりガラスあったような。
朽ちた感じを出すのが難しいなぁ。
スクリーンショット (45).png

アバター
usao
記事: 1889
登録日時: 11年前

Re: 割れたガラス感を出したい

投稿記事 by usao » 11ヶ月前

ライトの熱線感!

・ボロノイ図を割れ目に見立てる ← (うまい感じになるかどうかはわからんけども)方法論としてはまぁわかる
・グラデーションをかける ← わからない

という感想.

ボロノイを使うにしても細かすぎるんじゃないかな.
ガラス一枚に割れ線が1本とか入ってくるくらいでもよいのでは.

あと元になった点群の位置をもっと偏らせてみるとか(極端に細くとんがった形とかもができるように)

アバター
もるも
記事: 54
登録日時: 8年前
連絡を取る:

Re: 割れたガラス感を出したい

投稿記事 by もるも » 11ヶ月前

>>usaoさん
コードでシェーダーを作るんじゃなくて、
グラデーションは元のノード素材にかかっているんです。
なのでどうにかして数式ノードでクッキリさせて模様を抽出する必要があるんですが、やりかたを思い出し中です・・・(;^ω^)?

AngleOffsetが0だと整列してて、
スクリーンショット (47).png
スクリーンショット (47).png (33.73 KiB) 閲覧数: 36 回
いじると、グニグニ動く。
スクリーンショット (46).png
スクリーンショット (46).png (40.58 KiB) 閲覧数: 37 回

アバター
もるも
記事: 54
登録日時: 8年前
連絡を取る:

Re: 割れたガラス感を出したい

投稿記事 by もるも » 11ヶ月前

ボロノイ輪郭を出そうといじくりまわす。
ウイルスみたいにキモくなるばかり・・・orz
丸みが消えない。
スクリーンショット (49).png
拡大差分でいい感じになるのではないかと試行錯誤。
・・・立体感が出るだけだったw
つなぎ方が悪いかもしれない
スクリーンショット (51).png
破片感はでたが、マテリアル調整しないとコピペ感がでちゃうな(;^ω^)
スクリーンショット (48).png
セルのデータをどうにかこうにか・・・ぐぬぬ。

アバター
もるも
記事: 54
登録日時: 8年前
連絡を取る:

Re: 割れたガラス感を出したい

投稿記事 by もるも » 10ヶ月前

極座標系(?)とかいうやつでボロノイの中心をギュッとさせてノイズかけてごまかしたらいい感じになった^^
ヒビが欲しい場合はUV編集で展開位置を移動させる必要があるけど。
スクリーンショット (53).png