ゲームでベジェ曲線移動爆弾とかでは使ったことあるけど、
描画大変そうだな・・・とおもったらメソッドあるじゃ~ん。
綺麗な線を描くには欲しい機能。
まず入力に3段階のシーンが増えてめんどくさかった。
多くてもマウスボタンを押しこんで移動、そして離す程度のものだった。しかも途中キャンセル処理も必要・・・。
さらに座標の入力順がよく分からなくて逆さまになったりで結構悩んだり。
.NETのベジェ曲線は3の倍数+1の数の座標が必要らしく、
よく分かんないから3点状態の時は片方の根元の座標を覚えさせて誤魔化す。
2点を決めて(黄色って結構見づらいな・・・(今更感))
いざ、描画。
やったぜ。
ベジェ曲線実装
Re: ベジェ曲線実装
なるほど,ベジェの方が形状制御しやすいのか.
wikipedia の「スプライン曲線」のところ見たら,
由来となった「スプライン」という道具の挿絵があるんだけど,今にも弾け飛びそうな雰囲気が怖すぎる.
なぞって線引いてる奴のメンタル強靭すぎるだろ…
wikipedia の「スプライン曲線」のところ見たら,
由来となった「スプライン」という道具の挿絵があるんだけど,今にも弾け飛びそうな雰囲気が怖すぎる.
なぞって線引いてる奴のメンタル強靭すぎるだろ…
Re: ベジェ曲線実装
気になって見に行ったけども、確かにw
板の長さとか調整するの大変そう・・・
自由な線を求めるんじゃなくて、量産用として設計されているのだろうか。
板の長さとか調整するの大変そう・・・
自由な線を求めるんじゃなくて、量産用として設計されているのだろうか。