「保存」のアイコン

アバター
usao
記事: 1889
登録日時: 11年前

「保存」のアイコン

投稿記事 by usao » 3年前

「保存」機能のアイコンはフロッピーディスクな絵が多い.
しかし現代の若者はフロッピーなんて見たことなく,ドライブレターがCから始まる世界に特段の疑問を持つこともなく生きているのだから,何か別の絵にすべきではないのか?
…という話が割とよくある.

じゃあ何だったら良いのか?
現代に合わせるとしたら… HDD? SSD? SDカード? クラウド?
どうにもしっくりこない.

なので,逆に考えた.
フロッピーを未来方向に進化させるのではなくて
過去方向に進化(退化?)させてみてはどうかと.

SaveIcon.png
ヒエログリフ
SaveIcon.png (2.19 KiB) 閲覧数: 301 回

却下された.何故なのか?

アバター
いわん
記事: 30
登録日時: 8年前

Re: 「保存」のアイコン

投稿記事 by いわん » 3年前

遺跡=既に書かれているもの、というイメージが強いのではないかと。
石工職人が文字を掘っている図はどうだろう。複雑すぎるかな

アバター
usao
記事: 1889
登録日時: 11年前

Re: 「保存」のアイコン

投稿記事 by usao » 3年前

あー,
なんかこんな感じのやつみたいに,書き込み感が欲しいということですかね.
File.png
ファイルと鉛筆みたいな
File.png (394 バイト) 閲覧数: 301 回
しかしヒエログリフとか何で彫ってったんだろう?
何か適当に釘みたいなとがったものを描けばわかるかなぁ…?


あと,コレ系のアイコンって,対になるやつとか何点かセットになるとかが多い(アンドゥとリドゥとか)から
その点をどうするかっていう問題もあるのかも.
「保存」があれだと「読込」はどんな絵にするんだよ?っていう.

アバター
いわん
記事: 30
登録日時: 8年前

Re: 「保存」のアイコン

投稿記事 by いわん » 3年前

読み込みは・・・
石板を抱えて神託を受けるモーセの図・・かなw

アバター
usao
記事: 1889
登録日時: 11年前

Re: 「保存」のアイコン

投稿記事 by usao » 3年前

信託… それは "read" なのだろうか?
どちらかというと

神 → "write" → RAM(人間の脳内)

的な操作な気が.