C++とC#の狭間でうだうだ停滞中。
特にC++の関しては自信無さ過ぎて、ひたすら本読み直して復習中。
の中の気晴らし。
今まで適当な色を設定してたのを忘れてた。
パレットだけ見ると、なんだか暗く感じる(;^ω^)
でも雰囲気は出る。
しかし、MSXの仕様上、横8ドット2色ルールみたいなのもあるらしい(;^ω^)わーお
MSXの色のパレットにしてみた。
Re: MSXの色のパレットにしてみた。
最近は、仕事ではもっぱらC言語かC#でプログラム作ってます。
趣味のプログラミングはほとんどC++使ってますけど。
業務システム開発ではC++は使われなくなってきてるのかな?
作りこめば使いやすい言語なんですけどねー。
趣味のプログラミングはほとんどC++使ってますけど。
業務システム開発ではC++は使われなくなってきてるのかな?
作りこめば使いやすい言語なんですけどねー。
Re: MSXの色のパレットにしてみた。
雑誌とかみるとPython押しが強いですね。
便利だからUnityでC#でも良いかなーと思いつつ、
やはりゲーム作るものとしてはC++は憧れの言語なので使えるようになりたいです。
しかし、使いこなせるまでが・・・長い・・・(;^ω^)
便利だからUnityでC#でも良いかなーと思いつつ、
やはりゲーム作るものとしてはC++は憧れの言語なので使えるようになりたいです。
しかし、使いこなせるまでが・・・長い・・・(;^ω^)