はぁ・・・

Rittai_3D
記事: 525
登録日時: 12年前

はぁ・・・

投稿記事 by Rittai_3D » 6年前

こんばんは。ぼくです。

色々訳あって転職しました。が、そこが割とアレでした、という、数年前を想起させることがありました。
アレよりかはまだマシ(??)ですが、ブラック(法的な意味で)なんですよねぇ。
非表示エリア
この非表示エリアを表示するには、登録し、ログインする必要があります。
いやー、4月中にこういうのわかってよかったです。
完全にノリでiMac(30万円)とApple Watch(5万円)ポチろうとしてたので危なかったです。いやほんと。
・・・いや、むしろiMacだけでもポチっておけばよかったかもしれない。
MacBook Air はまだまだ使えていますが、そろそろ新調したいです。

はい、というわけで生存報告兼愚痴でした。

アバター
usao
記事: 1889
登録日時: 12年前

Re: はぁ・・・

投稿記事 by usao » 6年前

なんだろう?
現実問題として,そういう方面の話で戦うともうその場にいるのはしんどくなるだろうから
また転職する方向にいく感じなんですかね?

Rittai_3D
記事: 525
登録日時: 12年前

Re: はぁ・・・

投稿記事 by Rittai_3D » 6年前

>usaoさん

お久しぶりです。
一応、改善が見られなかったら転職しようかと考えております。
今の会社が家族経営の小さなとこなので、心を入れ替えてくれることを考えてます(希望的観測)

アバター
usao
記事: 1889
登録日時: 12年前

Re: はぁ・・・

投稿記事 by usao » 6年前

ただの個人的な偏見ですが,
>家族経営
という単語には拒否反応のような何かを感じてしまいます.

そのフィールド内においては,全てにおいて「その家族」の損得(?)が優先されるイメージ.(※勝手なイメージです)

Rittai_3D
記事: 525
登録日時: 12年前

Re: はぁ・・・

投稿記事 by Rittai_3D » 6年前

>usaoさん
非表示エリア
この非表示エリアを表示するには、登録し、ログインする必要があります。

アバター
usao
記事: 1889
登録日時: 12年前

Re: はぁ・・・

投稿記事 by usao » 6年前

どんなジャンルの職業なのかわかりませんが
辞めるルートが有りえるのなら次を探しておいたほうが良いのかも?ですね……

短期すぎる職歴があると求職時に警戒(?)されそうですが…

Rittai_3D
記事: 525
登録日時: 12年前

Re: はぁ・・・

投稿記事 by Rittai_3D » 6年前

>usaoさん
非表示エリア
この非表示エリアを表示するには、登録し、ログインする必要があります。

アバター
usao
記事: 1889
登録日時: 12年前

Re: はぁ・・・

投稿記事 by usao » 6年前

せっかく身に着けた技能(?)なんですし,プログラミング関係の方向性ってのは無しなんですかね?
(まぁ「プログラミング言語」だけ知ってればOKってわけじゃないだろうけど)
非表示エリア
この非表示エリアを表示するには、登録し、ログインする必要があります。

Rittai_3D
記事: 525
登録日時: 12年前

Re: はぁ・・・

投稿記事 by Rittai_3D » 6年前

>usaoさん

>プログラミング関係
は今のところ考えてないです。
というのも、プログラミングは趣味にしておきたいという気持ちが強い(理由はよくわかりませんが…)+独学でやってきて特に大きい成果物もない(小物はたまに作る)ので、書類出した段階でお祈りされる可能性が高いからです。
非表示エリア
この非表示エリアを表示するには、登録し、ログインする必要があります。

アバター
usao
記事: 1889
登録日時: 12年前

Re: はぁ・・・

投稿記事 by usao » 6年前

独学だとか成果物がないとかいう点は特に問題ではないんじゃないかな?的に思いますけど,
仕事にすると辛いというのは確かなところかな^^ つらたん

アバター
usao
記事: 1889
登録日時: 12年前

Re: はぁ・・・

投稿記事 by usao » 6年前

そういや,一時期paizaとかいうサイトで簡単なプログラミングの問題
(Cで「入力された整数が偶数か奇数か判断する」とかそういう)を遊んでたら
何度か「面接しようぜ Skypeでもいいからよぉ」みたいなメールが来ましたね.
「ガチの未経験者よりはマシ」的なスタンスで手当たり次第に声かけてるんだろうか?