壁を作った

アバター
usao
記事: 1889
登録日時: 12年前
連絡を取る:

壁を作った

投稿記事 by usao » 6年前

成長して飛翔力とパワーが増したおCAT様が危険領域へ侵入するのを制限するために
急遽,対おCAT様用の防壁を手作り.


何故か大量に備蓄されていたラップの棒をビニールテープで繋いでフレームを作り,
A4クリアファイルを用いて面を構築することとした.
Wall.jpg
A4クリアファイル(10枚で100円)を建材として制作したドア
Wall.jpg (33.43 KiB) 閲覧数: 609 回
床や壁に釘とか打ちたくないので,サイドの防壁は,ラップの棒の中に,突っ張り棒を通して設置.
SideWall.jpg
細い突っ張り棒(200円×2)を利用して固定
SideWall.jpg (31.31 KiB) 閲覧数: 711 回
おCAT様は熱心に突破方法を検討.昨夜帰宅したら攻略されていた.
WallAndCats.jpg
突破できない方々
WallAndCats.jpg (32.67 KiB) 閲覧数: 705 回

アバター
もるも
記事: 54
登録日時: 9年前

Re: 壁を作った

投稿記事 by もるも » 6年前

ネコちゃんは爪さえ刺されば壁登れちゃうから大変ですね(;^ω^)

アバター
usao
記事: 1889
登録日時: 12年前
連絡を取る:

Re: 壁を作った

投稿記事 by usao » 6年前

そう,その点でクリアファイルというのは
・爪で貫通されない防御力
・つるつるしているから,よじ登るのも無理
ってことで,我ながらグッドなチョイスであったと思っています.

その他の利点:
・透明性
 ・壁越しにおCAT様の動向を知ることができる
 ・光をさえぎって暗くなるデメリットが最小限に抑えられる
・入手性
 ・安価
 ・そこらで売ってる
・軽い
 ・建造物が自重で死亡するリスクが小さい
 ・ドアの開閉がしやすい


先代の壁(ダンボール製)の欠点を我々は確実に克服している!

アバター
usao
記事: 1889
登録日時: 12年前
連絡を取る:

Re: 壁を作った

投稿記事 by usao » 6年前

今回作ったドアは,右側のダンボール製の面(先代の残骸再利用)と繋がっていて,
手前側(おCAT様がいる側)に凸な形になっている.
おCAT様は昨日のうちに,パワーに物を言わせてこの凸部に突撃をかますことで奥に凸な形に裏返す技を習得.
そうすると,向こう側は下り階段なので地面に脱出口ができてしまう.

とりあえず昨夜帰宅後に,凸部の向こう側に水入りペットボトルを複数格納したダンボール箱を増強し,
その重みによって裏返し技に対抗するようにしておいた.
本日帰宅した際に彼らが2階に留まっていることを祈るばかりである.

アバター
もるも
記事: 54
登録日時: 9年前

Re: 壁を作った

投稿記事 by もるも » 6年前

ツルツル壁の左の扉にクライミングする姿を想像・・・。
果てしない攻防戦ですね。

アバター
usao
記事: 1889
登録日時: 12年前
連絡を取る:

Re: 壁を作った

投稿記事 by usao » 6年前

カーテンみたいな物なら割とクライミングしますが
壁的なものを垂直に長距離クライミングはまだされていないので
「今のところは」大丈夫かな…

アバター
usao
記事: 1889
登録日時: 12年前
連絡を取る:

Re: 壁を作った

投稿記事 by usao » 6年前

水入りペットボトルの施策は「物理的には」突破されていないようだが,
日中におCAT様が突破しようと画策しまくる喧噪の力の前に,家の者が「精神的に」敗北した模様.

結局,玄関扉の開閉の可能性が無い時間帯には,
私の力作である扉は開放する運用が成されているとのこと……

アバター
もるも
記事: 54
登録日時: 9年前

Re: 壁を作った

投稿記事 by もるも » 6年前

おCAT様の勝利!!

アバター
いわん
記事: 32
登録日時: 9年前

Re: 壁を作った

投稿記事 by いわん » 6年前

ところどころ穴をあけた段ボールを積み重ねて迷路のようなトンネルを作ってやったらストレス解消になるかも。
猫は狭いところに潜り込むのがすきだから(^^)

アバター
usao
記事: 1889
登録日時: 12年前
連絡を取る:

Re: 壁を作った

投稿記事 by usao » 6年前

ダンボール迷路は一時期マジに考えていたのですが,設置スペース面の問題がでかいんですよね.
家の中のどこにそんなものを!?っていう……
小規模な物だとすぐ飽きちゃうだろうし.

金をかけたくない(!)ので,ダンボールはそこらのスーパーでもらってくることを考えるわけですが,
ポテチとかの菓子類ダンボールだと子猫といえども体重を支えるには強度不足.
使えそうなのは1.5Lペットボトル×6本入りの箱くらいかな,という感じだけど
あのサイズだとちょっとばかり内部空間が狭い気がするんですよね.

あと,スーパーから一度に大量に持ちだそうとしたらその場で厳重注意受けそうなので素材集めが長期戦になりそうw

アバター
いわん
記事: 32
登録日時: 9年前

Re: 壁を作った

投稿記事 by いわん » 6年前

段ボールは強度が問題ですね。
爪とぎもするかもしれないし。