ファミコンぽいゲームを作る。その3
ファミコンぽいゲームを作る。その3
飽きてきたからはやく完成させたい。←
お邪魔キャラとの当たり判定付けたり、ミスした時の処理とか、
8bitのスコア計算とかどんな感じなんだろうとか考えたり。
カウントするとなると0~255までだから、
それぞれの桁で9ずつカウントさせていくとか(。´・ω・)?
完全再現にはこだわっていないけど、
フォントや文字列を扱うものをまったく作ってないので、スコアの描画に関してはこうすれば楽そうな気がする。
全画面表示時のアンチエイリアスを無効にする方法が全然見つからない orz
フォントとかはあるんだけどなぁ。
そのままだと小さすぎるし、拡大率付けて書き直すほうがいいのかなぁ(´・ω・`)
Re: ファミコンぽいゲームを作る。その3
円と円の当たり判定がおかしいと思ったら、キャラ同士の距離を2乗してさらに判別式で2乗してた orz
アホすぎて悲しくなってきた。
アホすぎて悲しくなってきた。
Re: ファミコンぽいゲームを作る。その3
絵を3枚使ってちゃんと光っているような感じになっております(`・ω・´)
スクショのタイミングが良くなかったですね・・・(´・ω・`)
スクショのタイミングが良くなかったですね・・・(´・ω・`)
RE: ファミコンぽいゲームを作る。その3
拡大率変えるとおかしくなる・・・ウーム。
全部が同じ状態にならないのが悩ましい。
全部が同じ状態にならないのが悩ましい。