最近、と言うか昨日から、プログラムの才能がないと自覚し始めて、「プログラミング 課題」とググったら、
「AIZU ONLINE JUDGE」というサイトにめぐりあいました。日本製のオンラインジャッジです。
オンラインジャッジはプログラムの課題を解いていくサイトです。
最初は「Hello World」から初められるのでプログラミング初心者にもおすすめです。
ちなみに、ここでデバッグをするということの大切さに気づき始めました。
そのサイトはこちらです
また、上級者でも楽しめるよう難しい問題にも対応しています。
AIZU ONLINE JUDGEでプログラミングを学ぼう
- purin52002
- 記事: 235
- 登録日時: 8年前
Re: AIZU ONLINE JUDGEでプログラミングを学ぼう
この手の "解法を考える的な問題" は,何かの練習にはなるだろうけど,
「プログラミングの課題」として捉えるのは何か微妙に違う雰囲気を感じる.
なんつーか,これ系の問題って,内容的に
数学的(?)アルゴリズムを考えるような内容ばかり(偏見かな?)で,
「そういうのが得意な人が挑戦して楽しむパズル」って感じで.
「プログラミングの課題」として捉えるのは何か微妙に違う雰囲気を感じる.
なんつーか,これ系の問題って,内容的に
数学的(?)アルゴリズムを考えるような内容ばかり(偏見かな?)で,
「そういうのが得意な人が挑戦して楽しむパズル」って感じで.