こんばんは。
お久しぶりです。皆さん変わらずお元気でしょうか?
社会人9か月目です。
仕事でゲームエンジンの中身をガッツリいじってます。
幸いなことにホワイトな会社で、残業しなくていい、残業しなくても額面23万くらい貰えるという新入社員としては多分とても待遇の良い仕事ライフを送っています。
某ゲームエンジンはクソな部分もあって辛いときもありますが、やりがいもあって楽しいです。
初任給で両親にプレゼントを贈りました。
こないだは妹に誕生日プレゼントを贈りました。
正月が近いので、私は今年からお年玉をあげる立場になる見込みです。
ちょっと誇らしく感じますね。
一点だけ不満があるとすればプライベートが充実していないことでしょうか。
同期のメンバーはなんというか大人というか独立しているというか、休みの日に遊ぼうって感じではないですし。(同期ではあるけど友達ではない感じ)
専門学校時代の友達とはライングループはあるけどいつの間にか誰も発言しなくなりましたし。
正直、学生寮で暮らしていた頃がとても恋しいです。
毎晩みんなで飯食ったし、集まってゲームしたり鍋したり燻製つくったり映画見たり呑んだり吐いたり。
今振り返るとめちゃくちゃ充実してたんだなあということに気づきます。
…私はセンチメンタルか?
社会人9か月目
- Dixq (管理人)
- 管理人
- 記事: 1662
- 登録日時: 14年前
Re: 社会人9か月目
おーそれはよかったですね。
私も初任給で親にプレゼントしました。
私の親は私の会社の製品を小さい頃から愛用していたので、とても喜びました。
大学時代の友達といい関係を継続するのは難しいですよね。
全国から人が集まる大きな大学に行き、全国から人が集まる大きな会社に入ったので、みんな今住んでいる場所はバラバラです。
数年前に仲良かった数人で集まりましたが、気軽には集まれないですね。
逆に高校の時の仲間は正月に皆帰省するのでよく集まっています。
何歳になっても友人は大切ですよね。
私も初任給で親にプレゼントしました。
私の親は私の会社の製品を小さい頃から愛用していたので、とても喜びました。
大学時代の友達といい関係を継続するのは難しいですよね。
全国から人が集まる大きな大学に行き、全国から人が集まる大きな会社に入ったので、みんな今住んでいる場所はバラバラです。
数年前に仲良かった数人で集まりましたが、気軽には集まれないですね。
逆に高校の時の仲間は正月に皆帰省するのでよく集まっています。
何歳になっても友人は大切ですよね。
- MoNoQLoREATOR
- 記事: 284
- 登録日時: 14年前
- 住所: 東京
Re: 社会人9か月目
返信ありがとうございます。
自分の会社の製品をプレゼントできるのは素敵ですね。(私の会社の製品は実体が無いし多分なにこれって言われる…)
住む場所がバラバラになると本当に難しいですよね。
ああ~地元に帰った時に地元の友達に会うのはできそうですね。
何年も話してないから、晩飯に誘ったらビックリしそう。
自分の会社の製品をプレゼントできるのは素敵ですね。(私の会社の製品は実体が無いし多分なにこれって言われる…)
住む場所がバラバラになると本当に難しいですよね。
ああ~地元に帰った時に地元の友達に会うのはできそうですね。
何年も話してないから、晩飯に誘ったらビックリしそう。
Re: 社会人9か月目
田舎住まいなので
大学の知り合いは皆県外から来た人々 → 大学終わったら当然県外に去る
という感じで無事に孤立状態達成しました.イエーッ!
大学の知り合いは皆県外から来た人々 → 大学終わったら当然県外に去る
という感じで無事に孤立状態達成しました.イエーッ!