久しぶりの日記です。
QUARTZ、、そうです水晶です。水晶時計についての記事です。
今では、どこの家にも腕時計を含め時計は何台もあります。電化製品に組み込まれている時計を含めれば10ケ以上はあります。
今回は柱時計について、、、もう10年か??30年間???使っていた時計が故障した。
一応仕様などを書きますと
メーカ:ELGIN
名前 :Singing Birds
その他記載事項他
TOCHIGI TOKEI Co.LTD JAPAN
NO(0)JEWELS
その他、
普通の柱時計ですが、毎正時に(6時から21時)日本の野鳥の声がする。
電源用に単3電池1ケ、、正時に時報代わりに鳥の鳴き声がする電源用に、単2電池2本。
音量調整用ボリュウム1ケ、
時刻合わせノブ、
症状:長年使ってきたが、突然毎日一日に20秒ほど早くなる(進む)。
今時、、、時計が一日に20秒も進めば捨てるしかない!!。直せる訳がない、、、
ネット等を見てみると、ELGINはアメリカの時計メーカみたい。
TOCIGI TOKEIとは栃木時計の事らしい?。(代理店かライセンス生産か?)
いろいろと時計メーカに電話して、治せるか聞いてみた。
殆ど全ての回答は5年も過ぎたものは補修部品を持たないようにしている。
「部品交換」といっても時計のアッセンブリの交換であってLSIなどの部品交換と違う」と、つれない返事。
万事休す、、、、
長年使ってきた時計は愛着で簡単に捨てれるものでは無い!!。
この日記は、私がこの時計を悪戦苦闘して直したことに関する日記です(続。続)
QUARTZ
Re: QUARTZ
以前に一度この時計を分解してみたことがあります。まず文字盤から針を抜かなければ、さらに分解できない。
以前に圧力計などを校正していた時に、針抜き工具を持っていたのでそれで抜きました。
分解するといっても、時計ユニットまでは分解しませんでした。ネジなどで蓋が取り付けてないのでプラスチックを切断するしかない。
これは止めておいた方が良い。修復不可能になる。
回路を読むのは相当のスキルが必要で私にはありません。
水晶振動子の周波数は32.768MHZです。
これは2進数の15ビット目の1が0になるのを検出して一日のリセット信号を取り出している。
水晶振動子の周波数安定度は50ppm位だそうです。だから一日せいぜい多くて5秒程度の誤差です。
それが一日10分も狂えば滅茶苦茶で手が付けられない。
水晶振動子の周波数が大きく狂うことは絶対あり得ない!。
余談:
私は大昔アマチュア無線をやっていた。当時は周波数3.5MHz 7MHzでした。
私は自慢ではないが2コールです(JA*++)*は1~9 +はAからZまで。
その時の水晶振動子が7MHzとか3.5Mhzで第2次世界大戦のアメリカ進駐軍の無線機の周波数であった。
これは東京神田のジャンク街で安く売っていた。
当時VFOといってLC同調回路で組み立てた発信機の周波数安定度は、とても水晶に叶わなかった。
しかし水晶発振子の弱点は周波数を変化できない事であった。
そんな時すごい猛者たちが水晶振動子を分解し水晶編を砥石で薄く研いで周波数を変化させていた人が現れた。
暗中模索
続
以前に圧力計などを校正していた時に、針抜き工具を持っていたのでそれで抜きました。
分解するといっても、時計ユニットまでは分解しませんでした。ネジなどで蓋が取り付けてないのでプラスチックを切断するしかない。
これは止めておいた方が良い。修復不可能になる。
回路を読むのは相当のスキルが必要で私にはありません。
水晶振動子の周波数は32.768MHZです。
これは2進数の15ビット目の1が0になるのを検出して一日のリセット信号を取り出している。
水晶振動子の周波数安定度は50ppm位だそうです。だから一日せいぜい多くて5秒程度の誤差です。
それが一日10分も狂えば滅茶苦茶で手が付けられない。
水晶振動子の周波数が大きく狂うことは絶対あり得ない!。
余談:
私は大昔アマチュア無線をやっていた。当時は周波数3.5MHz 7MHzでした。
私は自慢ではないが2コールです(JA*++)*は1~9 +はAからZまで。
その時の水晶振動子が7MHzとか3.5Mhzで第2次世界大戦のアメリカ進駐軍の無線機の周波数であった。
これは東京神田のジャンク街で安く売っていた。
当時VFOといってLC同調回路で組み立てた発信機の周波数安定度は、とても水晶に叶わなかった。
しかし水晶発振子の弱点は周波数を変化できない事であった。
そんな時すごい猛者たちが水晶振動子を分解し水晶編を砥石で薄く研いで周波数を変化させていた人が現れた。
暗中模索
続
Re: QUARTZ
QUARTZというと腕時計の印象が強い私です。
腕時計してた時期がありました(高価なものでなく安価なもの)。
今は巻いた部分がムレるとかの理由でしてません。笑
しかし分解するとか、よくする気になりましたね…
私には思いつきませんわ。
> 私は自慢ではないが2コールです(JA*++)*は1~9 +はAからZまで。
これですか。
http://www.ne.jp/asahi/yokohama/cwl/callsign.html
この形式に従って2つもってるということですかね。
なぜ2つも・・・?
腕時計してた時期がありました(高価なものでなく安価なもの)。
今は巻いた部分がムレるとかの理由でしてません。笑
しかし分解するとか、よくする気になりましたね…
私には思いつきませんわ。
> 私は自慢ではないが2コールです(JA*++)*は1~9 +はAからZまで。
これですか。
http://www.ne.jp/asahi/yokohama/cwl/callsign.html
この形式に従って2つもってるということですかね。
なぜ2つも・・・?
最後に編集したユーザー へにっくす on 2017年8月10日(木) 05:21 [ 編集 2 回目 ]
Re: QUARTZ
へにっくすさん、2コールすなわちツーコールというのは例えばJA1AAから始まりJA1ZZまで進むとそれ以上コールサインを割り当てられない。26×26=676。ツーコールは希少価値!!??。
無線局が増え続け途中から3コールになった。
スリーコールなら例えばJA1AAAから始まるので26x26x26=17576。
大幅にコールサインが割り当てられる。現在はどうなっているか知りません。もうアマチュア無線はやっていません。
私はありと、あらゆるものに興味があり買ったものは可能な限りすぐ分解する悪い癖がある。
そして組み立て方とか調整の仕方が分からず壊したものも多々ある。殆ど病気です。涙涙。
さて、続き、、、時計の調整方法はネット等で見ると時針、分針、秒針が0時0分0秒すなわち真上で合わせよと書いてある。これは結構ややこしい、、、その理由が分からないでもない。
そうして乾電池を入れると時計が動き出した。分針を手で適当に回しだしたら、どこかで時報の電子音が鳴りだした。
誰が考えてもそれが、0分の位置だとわかる。秒針は素早く合わせることは不可能で当然無視してもよい。
時針はその時の鳥の鳴き声なりメローデーが決めてある場所に正確に合わせてみた。
これくらいなら容易に想像はつく。
それではと思い柱にかけ時計を使ってみた。
残念無念、、、はやり一日10分ほど進む、、、、万事休す大粒な涙、、、。
気を取り直して再挑戦、、、時針と分針を0時の所の重なったところで合わせるのを止めた。
理論的に必然性は無い。要するに毎正時なら0時以外の針が重ならない方が正確に合わせられる。
(重なると下の針の位置が隠れるため)
そうして見た、、、。
結果、、、大成功、、、、時計が何十年ぶりに復活、、、、。
しかし何故に時針と分針の位置が正確に合わせないと狂うのかは謎のまま。
皆さんも、あらゆることに疑問と興味をもたれる方がハッピーかもね?。
そして現在はQUARTZから電波時計、、、、
近く買ってみようそして分解か、、、これは手も足も出まい、、、、
そしてここで皆さんに「馬鹿だなあ」と笑われよう、、、
無線局が増え続け途中から3コールになった。
スリーコールなら例えばJA1AAAから始まるので26x26x26=17576。
大幅にコールサインが割り当てられる。現在はどうなっているか知りません。もうアマチュア無線はやっていません。
私はありと、あらゆるものに興味があり買ったものは可能な限りすぐ分解する悪い癖がある。
そして組み立て方とか調整の仕方が分からず壊したものも多々ある。殆ど病気です。涙涙。
さて、続き、、、時計の調整方法はネット等で見ると時針、分針、秒針が0時0分0秒すなわち真上で合わせよと書いてある。これは結構ややこしい、、、その理由が分からないでもない。
そうして乾電池を入れると時計が動き出した。分針を手で適当に回しだしたら、どこかで時報の電子音が鳴りだした。
誰が考えてもそれが、0分の位置だとわかる。秒針は素早く合わせることは不可能で当然無視してもよい。
時針はその時の鳥の鳴き声なりメローデーが決めてある場所に正確に合わせてみた。
これくらいなら容易に想像はつく。
それではと思い柱にかけ時計を使ってみた。
残念無念、、、はやり一日10分ほど進む、、、、万事休す大粒な涙、、、。
気を取り直して再挑戦、、、時針と分針を0時の所の重なったところで合わせるのを止めた。
理論的に必然性は無い。要するに毎正時なら0時以外の針が重ならない方が正確に合わせられる。
(重なると下の針の位置が隠れるため)
そうして見た、、、。
結果、、、大成功、、、、時計が何十年ぶりに復活、、、、。
しかし何故に時針と分針の位置が正確に合わせないと狂うのかは謎のまま。
皆さんも、あらゆることに疑問と興味をもたれる方がハッピーかもね?。
そして現在はQUARTZから電波時計、、、、
近く買ってみようそして分解か、、、これは手も足も出まい、、、、
そしてここで皆さんに「馬鹿だなあ」と笑われよう、、、