今日は原爆記念日

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

今日は原爆記念日

投稿記事 by Dixq (管理人) » 8年前

今日は原爆記念日です。
皆さん8:15になったら黙祷を捧げましょう。

他県に来たら黙祷をする文化がまるでなくてビックリです・・。

アバター
VANQUISH
記事: 5
登録日時: 11年前

Re: 今日は原爆記念日

投稿記事 by VANQUISH » 8年前

広島県の学校では今日登校日というくらいに皆さん意識されてらっしゃいます。
私も地元が広島県福山市なので、今住んでいる福岡と比べてもほとんどの人がスルー同然なのでもっと伝えるべきですね。

もう70年以上前の事で戦時中に生きておられた方々も少ないですから、これからは如何にして風化させないかが重要だと思います。
歴史は繰り返すという言葉もありますが、これだけは絶対に繰り返してはいけませんからね…(´・ω・`)

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: 今日は原爆記念日

投稿記事 by Dixq (管理人) » 8年前

おぉ、福山ですか。姉が福山に住んでてよく行きます。
福山適度に都会で住みやすいですよね。

ホントちょっと他県に行くだけで(私は庄原出身ですが、新見に行くだけで)全く原爆のテレビ放送してなかったり
8:15に黙祷流してるのNHKだけだったりしててビックりしました。
というかそもそも8月6日が何の日なのか知らない人すら普通にいる事実にびっくり。
これ原爆が落ちた県だけ力入れて平和教育してもしょうがないと思うんですよね・・。

アバター
いわん
記事: 32
登録日時: 9年前

Re: 今日は原爆記念日

投稿記事 by いわん » 8年前

広島に出張した帰りに資料館によったことがあります。
仕事終わりの帰りで1時間くらいしかいれなかったんですが、じっくり公園内も見て回るなら半日は必要でしたね。
次の機会には余裕をもっていきたいと思っています。

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: 今日は原爆記念日

投稿記事 by Dixq (管理人) » 8年前

妻が札幌民なので、広島県民と結婚したならば一度は行かせなければ(義務感)と思ってます資料館。
前回の帰省時にチャンスはあったんですが、妊娠中だったので精神的に資料館は良くないと思い原爆ドームだけにしました。
子供も理解が出来る年頃になったら連れて行って学ばせたいと思っています。