MFCなるものを触ってみたけど、
VisualStudioからまた似たソフトが現れ戸惑う(;´・ω・)
こんなに立派なアプリケーション作れるよっていうサンプルなのかな。
めまいがする(´-∀-`;)
C#とどっちが楽なんだろう・・・。
いきなりこれかぁ・・・。
Re: いきなりこれかぁ・・・。
アイコン的な用途のものなら,リソースにしてしまえば
CBitmap::LoadImage( ID )で使えるからCBitmap型で保持するので良さそう.
CBitmap::LoadImage( ID )で使えるからCBitmap型で保持するので良さそう.
Re: いきなりこれかぁ・・・。
>>usaoさん
ソースサンプルありがとうございます~
一枚絵のマップチップ画像をBitBlt関数で座標をずらして指定していく感じですかね(;^ω^)
さっそく挑戦してみます(`・ω・´)
ソースサンプルありがとうございます~
一枚絵のマップチップ画像をBitBlt関数で座標をずらして指定していく感じですかね(;^ω^)
さっそく挑戦してみます(`・ω・´)
Re: いきなりこれかぁ・・・。
こっちも週末に自分用のを作るつもりだったのですが,
何やら白黒の絵とか描いたりとかに気を取られてしまい…
いざやってみるとMFCかなり忘れていて,思ったより順調に進まないっすね.
ウィンドウCreate()の引数のウィンドウクラス名とかいうのはどうやって解決するんだよ,とかストップしたり,
私の出したウィンドウは何で常にダイアログよりも上にあるんすかね…とかいうことになったり.
何やら白黒の絵とか描いたりとかに気を取られてしまい…
いざやってみるとMFCかなり忘れていて,思ったより順調に進まないっすね.
ウィンドウCreate()の引数のウィンドウクラス名とかいうのはどうやって解決するんだよ,とかストップしたり,
私の出したウィンドウは何で常にダイアログよりも上にあるんすかね…とかいうことになったり.
Re: いきなりこれかぁ・・・。
色々試してLoadBitmapでなんとか画像を表示することができました( ´∀` ;)
>>私の出したウィンドウは何で常にダイアログよりも上にあるんすかね…とかいうことになったり.
ウィンドウの設定から始めてるとはさすがベテラン・・・。
私は自分の庭から一切出ないで面倒なことは全部VSに丸投げです(;^ω^)(成長できない)
Re: いきなりこれかぁ・・・。
> 小さいツール程度なら,最初からあるダイアログの他に,絵的な要素を表示する場所用にCWndの派生クラスを1個追加すれば事足りるかと.
これをやっただけっすよ?
もるもさんの そのグリッドとかは一体どこに描画してるのです? (static control?)
これをやっただけっすよ?
もるもさんの そのグリッドとかは一体どこに描画してるのです? (static control?)
Re: いきなりこれかぁ・・・。
それぞれの描画関数作って、OnPaint関数に置いているだけです(;'∀')
Re: いきなりこれかぁ・・・。
んむむ? ダイアログのOnPaint()ですか? (すなわち,最初のダイアログに描画してますか?)
私は
・ダイアログ=ボタンとかのコントロール群の置き場
・別のウィンドウ=描画場所
としています.(「しようとしています」,だな)
別々にレイアウト調整できた方が楽だと思うので.
> 面倒なことは全部VSに丸投げ
MFCだのC#だのを使う動機がそれだから,合っていると思います.
私は
・ダイアログ=ボタンとかのコントロール群の置き場
・別のウィンドウ=描画場所
としています.(「しようとしています」,だな)
別々にレイアウト調整できた方が楽だと思うので.
> 面倒なことは全部VSに丸投げ
MFCだのC#だのを使う動機がそれだから,合っていると思います.
Re: いきなりこれかぁ・・・。
ダイアログのOnPaintです。
ダイアログがそれぞれ独立していて処理が終わらないとほかに移れないということで悩んで止まってしまったり・・・。
簡単なものなら描画とコントロールを分けなくてもイケるかななんて思ってました(;´・ω・)
ダイアログがそれぞれ独立していて処理が終わらないとほかに移れないということで悩んで止まってしまったり・・・。
簡単なものなら描画とコントロールを分けなくてもイケるかななんて思ってました(;´・ω・)
Re: いきなりこれかぁ・・・。
> ダイアログがそれぞれ独立していて処理が終わらないとほかに移れない
モーダルダイアログの話かな?
ダイアログの種類(生成の仕方)には
・モーダル : ソフトでエラーがあったときに出てくるメッセージボックスみたいに,それを閉じないと他のウィンドウが触れないもの
・モードレス : そうじゃないやつ(他のウィンドウをさわることをブロックしない)
の2種類がありますよ.
モーダルダイアログの話かな?
ダイアログの種類(生成の仕方)には
・モーダル : ソフトでエラーがあったときに出てくるメッセージボックスみたいに,それを閉じないと他のウィンドウが触れないもの
・モードレス : そうじゃないやつ(他のウィンドウをさわることをブロックしない)
の2種類がありますよ.
Re: いきなりこれかぁ・・・。
用語で教えてもらえるので検索しやすくていつも助かってます( ´∀` )
リソースファイルの画像一つ消して定義が合わなくなって、
ビューが開けなくなってファイル壊したかと思ったりで毎日何かにつまづいてます(´-∀-`;)
リソースファイルの画像一つ消して定義が合わなくなって、
ビューが開けなくなってファイル壊したかと思ったりで毎日何かにつまづいてます(´-∀-`;)