[ue4]リアルなアンリアル

アバター
purin52002
記事: 235
登録日時: 8年前
連絡を取る:

[ue4]リアルなアンリアル

投稿記事 by purin52002 » 8年前

DxLibでゲームを作り続けて早うん十年。
そのほとんどをさぼり時間に充てていたので実働時間は1年行くか行かないか。

そんな私に春が訪れました。

unreal engineテッテレ~

ゲームエンジンですよ奥さん!
VRにも対応とかいう謡い文句ですよ!

ふふふ、これを使ってさっそくゲームを、、、作りません^p^

この素晴らしいソフトはゲーム設計がすごく楽にできます。
プログラム未経験の人でもゲームが作れます。
それでいてプログラムが組めるならゲームの自由度はさらに上がります。

でもね、これたぶん、重い。
私の低スぺPCにダウンロードしたところでまともに動かせない。

あれ、じゃあどうやってこのソフト使ってるんだよ?

学校のごっついPCでダウンロードしました^^

そうなんです。学校でダウンロードしたんです。
遊ぶためじゃありません。(遊びたいけど)
お勉強のためです。(勉強したくないけど)

いま強化学習というものに心を惹かれておりまして、
強化学習を使って物理シミュレーションができたら楽しいかな。なんて気持ちでお勉強開始です。

興味のある人はyoutubeとかニコニコ動画とかで「機械学習 物理」とかで調べてみてください。
むにむにさんという偉大な方の動画が出てくると思います。

さて、物理シミュレーションがしたいからue4(unreal engine var4)をダウンロードしたわけですが、
物理エンジンならほかにもあるじゃない、という方
僕がue4を選んだ理由はですね、c++でコードをかけるからなんですよ!

unityはc#とかjavaで書くらしいし、ODEってライブラリはc++でかけるけどなかなかに難易度が高いし、
ue4に落ち着きました。(っていうかこの3つしか物理エンジンを知らない^p^)

まあ、ue4は使いやすいですし正解だったかなと。
ただ問題がありまして、、、
やれることが多いためにわからないことも多いんですよね^p^


さあ話も終盤に差し掛かってまいりました。


こちらにue4に詳しい方はいらっしゃいますか?
ue4の入門サイトだったり、なんだったらもう直接使い方を教えてもらいたい所存でございまする。

アバター
御津凪
管理人
記事: 200
登録日時: 14年前

Re: [ue4]リアルなアンリアル

投稿記事 by 御津凪 » 8年前

UE4を使って個人で(趣味レベルで)ゲーム開発している私ですが、そうですね・・・


一応UE4公式でチュートリアル動画があります(公式ページからたどればあります)が、ほぼ全て英語(日本語字幕翻訳対応してる動画もあります)で且つ全部で数十時間もありますので、根気よくそれらを見ていくか、公式ドキュメントを上から順に見ていくといいかもしれません。(日本語ドキュメントも結局翻訳文章なのでところどころおかしかったりしますが・・・)

また、時々日本各地で勉強会等のイベントも開催してるので、機会があったらそちらに足を運ぶのもいいかもしれませんね。


因みに私が教えるには、(今のところまともに手が空いてないので)ちゃんと相手をするということはできませんが、それでもいいというのであれば考えますよ。

アバター
purin52002
記事: 235
登録日時: 8年前
連絡を取る:

Re: [ue4]リアルなアンリアル

投稿記事 by purin52002 » 8年前

>>御津凪さん
公式ドキュメントがあるのは知ってましたがチュートリアル動画まであるとは、、、
至れり尽くせりですね^^

ドキュメントのほうはちょくちょく目を通しているのですが、
目当ての情報を見つけ出せないのですorz

お手すきの時だけでも教えてもらえたら喜びます

アバター
御津凪
管理人
記事: 200
登録日時: 14年前

Re: [ue4]リアルなアンリアル

投稿記事 by 御津凪 » 8年前

本にしたら辞書位の分厚さになりますからねぇ。入門書も幾つか出版されてますがそれも厚めだし。

なお、入門書を買うのは考えたほうがいいかもです。UE4はほぼ毎月(マイナー含めて)バージョンアップしているので新しい機能はもちろん、名称や仕様が変わったり廃止される機能があったりと常に変化しているため、すぐに情報が古くなっていきやすいんですよね。

そうそう、PM(プライベートメッセージ)で私への連絡方法について書いておきますね。