新しいブログ始めました

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

新しいブログ始めました

投稿記事 by Dixq (管理人) » 9年前

新しいブログ始めました。タイトルは
「あの時、分からなかった数学・物理」

・虚数って何?

・1+1/無限を無限乗したらネイピア数になるって何?!

・行列計算ってそもそもやる意味が分からん

・物質には必ず質量があります⇒光を伝搬するものは光子であり質量は0、体積は0です。←ファッ?!

・質量は必ず不変のものです⇒質量が欠損した物に高速の2乗をかけるとエネルギーになる←ファッ?!

高校の頃分からなくていい加減に分かった気になって教科書の通りに勉強していたことも
ちゃんと意味を教えてくれる先生がいたらもっと好きになれたのに!
何度もそう思っていました。
大学・大学院入って深く学んでようやく基礎の意味が分かった、その意味もっと早く知りたかった。

自分の子供には自分と同じ思いはして欲しくない。
そういう思いで「あの頃分からなかった数学・物理」を楽しい物なんだと理解してもらえるような資料を作っていこうと思います。
数学物理なにそれ?な文系な人にも楽しく読んでもらえるようにかみ砕いた内容にしていきたいと思います。
お楽しみに!

※追記
第一弾書きました
http://mathphysi.blog.fc2.com/blog-entry-2.html

ターボ
記事: 152
登録日時: 13年前

Re: 新しいブログ始めました

投稿記事 by ターボ » 9年前

最近は0/0は「不定」って言葉使うんですね。「不定」って言葉初めて見ました。

私ならまずy=xのx乗の式を勝手に設定して両辺に常用対数を掛け合わせて、logy=xlogxこの時x=0とするとlog y=0より、yの値は1。

でも、そんな答え方はネットを探しても何処にも無いですね。0に未定義の値をかけて0と言うのも正しいのか解りませんが、と言うか問題にしては条件少なすぎの気がします。実際の試験問題とかならもっと条件があるから解りやすいですけど。

私の解き方が間違っているんだろうか?
最後に編集したユーザー ターボ on 2016年8月21日(日) 09:01 [ 編集 3 回目 ]

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: 新しいブログ始めました

投稿記事 by Dixq (管理人) » 9年前

不定って別に新しい言葉じゃないと思いますよ。
0/0は不定
1/0は不能
不能は不可能であり無理だということ、
不定は定まってないなんでもありってことですね。