ポケモンGOについて語ろう。

アバター
Nao
記事: 24
登録日時: 12年前

ポケモンGOについて語ろう。

投稿記事 by Nao » 9年前

今回で約一年ぶりの日記投稿となるNaoです。お久しぶりです、生きております。

さて「ポケモンGO」がリリースされてから2週間が経とうとしております(すっかり夏になりましたね)
ゲームが配信される前からあーだのこーだのと騒がれていましたが、今日においても未だその様相は(少なくとも悪い意味では)変わってないようです。
私個人は平和に楽しんで、まあまあ満足してはいますが、誰も彼もが同じ感情を持ってるわけではないでしょう。
ポケモンうぜー歩きスマホきめぇとか、14000円課金したのにミュウツーでねーとか、東京なんて滅びたらいいのにとか、スパゲティコードなんて信じられない…… とか、なんかナッシーが物凄いことになってるetc
とにかく何かしら思うことがあると思います。


そこで、
かつて長らくやっていた愚痴箱シリーズの番外編として、皆さんには「ポケモンGO」についてコメントにてどんどん語っていただきましょう。
「ポケモンGO」に関わる話なら何でも有りです。ポッポかわいいでも、スマホぶっ壊れたでも、ネガキャンうるさいでも、ポケモンGOを通じて出会った彼女のとの馴れ初めでも……
変に荒れない程度の話であればご自由にお願いしますm(__)m
オフトピック
とりあえず私から何か言うことがあるとすれば、家族全員がポケモンGOをインストールして遊んでるということぐらいです。
妹からその話を聞いたときに、社会現象というものを全身を鳥肌にして実感しましたね……

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 14年前

RE: ポケモンGOについて語ろう。

投稿記事 by みけCAT » 9年前

あんなもん、よくあるスマホアプリにすぎん。
白猫プロジェクト、シャドウバース、モンスターストライク、消滅都市、VOEZ、Miitomo、剣と魔法のログレス、あんさんぶるスターズ!、セブンナイツ、
誰が為のアルケミスト、グリムノーツ、ブラウンファーム、ディズニー ツムツム、ハースストーン、クラッシュフィーバー、ガールフレンド(♪)、
パズルワンダーランド、Tokyo 7th シスターズ、Ingress、妖怪ウォッチ ぷにぷに、ヴァルキリーコネクト、パズドラレーダー、
アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ、ミス・モノクローム Go!Go!スーパーアイドル、灼眼のシャナ 封絶バトル、
乃木恋、駅メモ! - ステーションメモリーズ!、ダイスの神、グリモア~私立グリモワール魔法学園~、刀剣乱舞-ONLINE-Pocket、
夢王国と眠れる100人の王子様、Fate/Grand Order、ガールフレンド(仮)、さわって!ぐでたま ~しょうゆましまし~、ネオモンスターズ、
ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル、アイドルマスター ミリオンライブ!、ONE PIECE サウザンドストーム、サマナーズウォー、
などと何も変わらないね。
添付ファイル
SC20160725-100446.png
よくあること
最後に編集したユーザー みけCAT on 2016年8月02日(火) 22:50 [ 編集 1 回目 ]
理由: 誤字訂正

YuO
記事: 947
登録日時: 14年前

Re: ポケモンGOについて語ろう。

投稿記事 by YuO » 9年前

1週間くらいやっていますが、既に惰性感が……。
同時にingressを再開した為に、ingressに引きずられてやっているところがあります。
元々ポケモンをやっていない(ゲーム)/見ていない(アニメ)ので、ポケモン自体に愛着がない、ということもあると思いますが。


惰性感を分析すると、外的要因による状況変化がほとんどなく自分の中で世界が完結するため、ある程度遊んだ後の目標が見えない、というのが原因でしょうか。
元々ingressユーザーなので、近場のポケストップがpotalという形で頭の中にあるのも厳しくなる点でもあると思います。
街に対しての新発見がその分少なくなっているので。

あと、3色のグループがあるのにそれを生かし切れていない、というのも痛いですね。
今後、それを活かすようなアップデートに期待したいところですが……。

対比:ingress
ポータルの保持状況、リンクやコントロールフィールド(CF)の状況が時々刻々変化するので、その点ではPokémonGOより離脱しにくいかな、という気がします。
また、ポータルの取り合いという局所的な攻防がそこら中であるので、好きな人は長く続く要因かもしれません。
なお、2色の陣取りゲームという分かり易い図式に乗っているので、陣営への帰属感は非常に高いです。
オフトピック
昨日、客先裏手の敵ポータル攻防戦でLV8バスター50個近く費やして、何度か落としているものの、即座に取られてしまい、局所戦としては敗北。
ただ、リンクを切ってCF潰した結果、味方が切ったリンクがあったところにリンクを通してポータルを含むCF作ったので、トータルの結果には満足でした。
なお、私はNexusでingress、iPhoneでPokémon GOを起動した状態で、ingressのpotalへ移動するついでにPokémon GOのポケストップへチェックインしています。

対比:駅メモ
なんか挙げられていたので。
歩く vs 乗る、なので、遊んだときの印象が全然違います。
どちらかというと、ingressの方が印象は近かったりしますが。
# potal攻防 vs 駅攻防。真夜中の最寄り駅5分毎チェックインとか、無駄に熱くなることが。ホーム拡張前は特に……。
この間、東金線コンプ目的で田町→[東海道]→東京→[京葉]→蘇我→[外房]→大網→[東金]→成東→[総武]→錦糸町→[総武支]→秋葉原、と乗車してきましたが (3~4時間、全線東京近郊区間内なのでIC運賃165円)、
そういうことをやろうと思える分、ある意味目標が分かり易いゲームではあります。
# 地下鉄のコンプはGPS的な意味で難しいですが。つーか、外房線で突如位置情報が勝浦駅に飛ばされたのはどうしようかと思った……。

アバター
沖 滉均
記事: 237
登録日時: 14年前

Re: ポケモンGOについて語ろう。

投稿記事 by 沖 滉均 » 9年前

先週末くらいからなんとなく始めたけどほぼ惰性でやってる。卵を孵化させるために歩いてるときに起動したままポケットinがほとんど…
ポケモン自体は赤緑青時代と金銀のさわりをちょっとやった程度なんで、もうポケモンよく覚えてないんだけども
不具合は機能そのものがなかったことにするのがなかなか新しいなと思ったりしてるよ。
ポケストップは都会に行けば結構あるんだけども家の近くは数えるほどしかないし何より市内はどこを見ても「道祖神」だらけでどこにあるのかがさっぱりわからない。

他スマホゲーは、駅メモやってるけどなんだかんだ電車乗ってあちこち移動ついでにポチポチできるから個人的にはこっちのほうが合ってる。
ポケモンも位置ゲーなんだけどもなんというか、ゴール?達成感?的なものが欠如してる気がするのよね。

アバター
へろりくしょん
記事: 92
登録日時: 15年前

Re: ポケモンGOについて語ろう。

投稿記事 by へろりくしょん » 9年前

ポケモンGO楽しいです。

なんだか、童心に返った気分ですね。 幼い頃は昆虫採集に明け暮れる男の子達を横目にいつも、
「暑い最中にご苦労様」なーんて思ってましたけど。
いやはや、これはまたなかなかに楽しい。

ポケモンなんてピカチュウぐらいしか知らない私ですが、もうこれだけで夏休みの自由研究が出来そうな勢いです。
標本に出来ないのが残念でなりません。


俺はポケモンマスターになるっ!! ドンっ!!!
最後に編集したユーザー へろりくしょん on 2016年8月03日(水) 10:48 [ 編集 1 回目 ]