私もポケモンGO始めましたー!
ポケモンGOやる時自動で設定がGPSになって
ポケモンGOやめたら自動でWi-Fiモードになるようなアプリ作ったら需要あるかな?
あれば明日作ろう
…が、やる時にGPSの切り替えいちいち切り替えるのめんどくさいこれなんとかならんの…。なんとかならんの?
- Dixq (管理人)
- 管理人
- 記事: 1662
- 登録日時: 14年前
- 住所: 北海道札幌市
- 連絡を取る:
Re: なんとかならんの?
もるもさん
えぇ、そこは頑張りましょうよぅ・・。そんな難しくないですって!
えぇ、そこは頑張りましょうよぅ・・。そんな難しくないですって!
Re: なんとかならんの?
ちょっとリア友にやらしてもらいましたが、そこまでハマるって程でもないけど、そこそこ面白かったです。
いちいちGPSに切り替えなければいけないってどゆことですか?
自分のけーたいでやってないので、いまいちわからない・・・
いちいちGPSに切り替えなければいけないってどゆことですか?
自分のけーたいでやってないので、いまいちわからない・・・
- Dixq (管理人)
- 管理人
- 記事: 1662
- 登録日時: 14年前
- 住所: 北海道札幌市
- 連絡を取る:
Re: なんとかならんの?
ノウル君
GPSオンのままにしておくと電池食うので、ポケモンGOやる時はGPSオン、
してないときはGPSオフにするのですが、
その切り替えがいちいち面倒なので自動でなればいいなというお話です。
GPSオンのままにしておくと電池食うので、ポケモンGOやる時はGPSオン、
してないときはGPSオフにするのですが、
その切り替えがいちいち面倒なので自動でなればいいなというお話です。
Re: なんとかならんの?
なるほどな・・・それはいちいち切り替えるのが面倒ですが、電池の消費を気にするならいちいち切り替えるしかないかもしれませんね・・・
Re: なんとかならんの?
処理おちしたりフリーズしたりで(´・ω・`)
入れたばかりのセキュリティソフトと相性が悪いのかなぁ…。
でも、あると便利だと思います。
いちいち設定画面開くのはめんどくさいですし。
一年ぐらいアプリゲームで使い込んでるスマホの電池だと省電力GPSでも、
結構削られてしまいますし。(--;)
入れたばかりのセキュリティソフトと相性が悪いのかなぁ…。
でも、あると便利だと思います。
いちいち設定画面開くのはめんどくさいですし。
一年ぐらいアプリゲームで使い込んでるスマホの電池だと省電力GPSでも、
結構削られてしまいますし。(--;)
Re: なんとかならんの?
AR機能をオフにすると投げやすいですね(自分は常にオフってますが)。
PokéVisionというサイトで「Enter location」と書いてあるところで
「Sapporo Station」(札幌駅)とか「Yoyogi Park」(代々木公園)と入れて検索すると札幌駅や代々木公園にその場所に行くと
ポケモンと遭遇することができるようになっています。
PokéVisionというサイトで「Enter location」と書いてあるところで
「Sapporo Station」(札幌駅)とか「Yoyogi Park」(代々木公園)と入れて検索すると札幌駅や代々木公園にその場所に行くと
ポケモンと遭遇することができるようになっています。
最後に編集したユーザー naohiro19 on 2016年7月26日(火) 23:57 [ 編集 1 回目 ]
Re: なんとかならんの?
簡単な解決方法:常にGPSデバイスをONにしておく
位置情報を常に要求しているような事態でない限り,それほど電池の使用量に差が出るとは思っていないのですが (注:未計測)。
位置情報モードを「バッテリー節約」から常に「高精度」にした上で普通に使って,どれだけ違うか調べてみるのもよいかと。
私の位置情報の使い方が原則的にピンポイント (主に駅メモとJR東日本アプリのトレすご) なので,それによる違いもあるかとは思います。
位置情報を常に要求しているような事態でない限り,それほど電池の使用量に差が出るとは思っていないのですが (注:未計測)。
位置情報モードを「バッテリー節約」から常に「高精度」にした上で普通に使って,どれだけ違うか調べてみるのもよいかと。
私の位置情報の使い方が原則的にピンポイント (主に駅メモとJR東日本アプリのトレすご) なので,それによる違いもあるかとは思います。