異動があるとかなりのカオス。
上司も多忙のせいか、対応が悪くてイライラ(# ゚Д゚)
そんな中、油絵を絵画展に出品したらちょっとした賞をいただきました。やったー☆
プログラミングの方は、
クラス一つで管理しているものを、小分けにしている途中。
シーン、座標、コントロール、アクション処理、当たり判定など一括で管理しようとしたら
ソースが長く、パンク状態で非常に見づらい(~_~;)
しょっちゅう停滞気味ですが、なんとか進んでます。
最近はいつか共同制作してみたいなーと思うことがあります。
一人で作るのが大変だとひしひし感じているせいなのか・・・。
シューティングで1人1ステージ作るみたいな。
ゲームを完成できるようになってからなので、かなり先の話。
頼りないと一緒に作ってもらえないだろうし。
4月はバタバタ
- Dixq (管理人)
- 管理人
- 記事: 1662
- 登録日時: 14年前
Re: 4月はバタバタ
> そんな中、油絵を絵画展に出品したらちょっとした賞をいただきました。やったー☆
おぉすごい!
油絵かけるんですか?
私の姉も油絵かくんですが、あんなのかける気がしません!
> シューティングで1人1ステージ作るみたいな。
この分担は結構難しくないですか?
シューティングは1面作るモジュール全部を作るのが大変であって、
1面作れたら2面3面は結構すんなり作れるものであって、
それらを作る人はプログラマーというよりゲームデザイナーの仕事になりそうです。
何ステージも作るのであれば最初にゲーム作成支援ツールを作ることをお勧めしますb
おぉすごい!
油絵かけるんですか?
私の姉も油絵かくんですが、あんなのかける気がしません!
> シューティングで1人1ステージ作るみたいな。
この分担は結構難しくないですか?
シューティングは1面作るモジュール全部を作るのが大変であって、
1面作れたら2面3面は結構すんなり作れるものであって、
それらを作る人はプログラマーというよりゲームデザイナーの仕事になりそうです。
何ステージも作るのであれば最初にゲーム作成支援ツールを作ることをお勧めしますb
Re: 4月はバタバタ
>Dixq (管理人) さん
以前は漫画みたいなイラストを描いていたんですが、
油絵の具の発色の良さに魅了されて、どっぷりです(^^)
的確なアドバイスありがとうございますーーー
まさにドンピシャです。ツール作ります!
だいぶ先の話になりますが、
パロディウスみたいにバラエティに富んだキャラクターやステージを集めてワイワイできるよう頑張ります。
以前は漫画みたいなイラストを描いていたんですが、
油絵の具の発色の良さに魅了されて、どっぷりです(^^)
わぁぁーー( ´艸`)Dixq (管理人) さんが書きました:>
この分担は結構難しくないですか?
シューティングは1面作るモジュール全部を作るのが大変であって、
1面作れたら2面3面は結構すんなり作れるものであって、
それらを作る人はプログラマーというよりゲームデザイナーの仕事になりそうです。
何ステージも作るのであれば最初にゲーム作成支援ツールを作ることをお勧めしますb
的確なアドバイスありがとうございますーーー
まさにドンピシャです。ツール作ります!
だいぶ先の話になりますが、
パロディウスみたいにバラエティに富んだキャラクターやステージを集めてワイワイできるよう頑張ります。