北斗の拳/難解プログラミング言語

アバター
ナムアニクラウド
記事: 16
登録日時: 14年前
住所: 茨城県

北斗の拳/難解プログラミング言語

投稿記事 by ナムアニクラウド » 14年前

ココを参考に、「北斗の拳言語」を作ってみました。
http://vipprog.net/wiki/%E3%83%97%E3%83 ... nfuck.html
C++言語で動作します。

"Main.cpp"

CODE:

#include "Hokuto.h"

199X年、世界は核の炎に包まれた!
	た た た た た た た た た っ
		あ た た た た た た た た
		あ た た た た た た た た た た た
		あ た た た た た た た た た た た た
		あ た た た た た た た た た た た た
		あ た た た た た た た た た た た た
		あ た た た た た
		あ た た た た
		あ た た た た た た た た た
		あ た た た た た た た た た た た た
		あ た た た た た た た た た た た た
		あ た た た た た た た た た た た た
		あ た た た た た た た た た た た
		あ た た た
		あ た
	ほ ほ ほ ほ ほ ほ ほ ほ ほ ほ ほ ほ ほ ほ ー !

	あ あ た た あ あ あ た た た あ ー あ ー ー ー ー
	あ た た た た た た あ た た た あ た た た た た た
	あ あ た あ た た た た た た あ た
	ほ ほ ほ ほ ほ ほ ほ ほ ほ ほ ほ ほ ほ

	っ おまえはもう死んでいる
	あ !
テーレッテー
[出力結果]
Hello, World!

Hokuto.hファイルはこんな感じ:

CODE:

#include 
#
#define あ ++ptr;
#define ほ --ptr;
#define た ++(*ptr);
#define ー --(*ptr);
#define おまえはもう死んでいる std::printf( "%c", *ptr );
#define ふ std::cin >> *ptr;
#define っ while( *ptr ){
#define ! }
#
#define 199X年、世界は核の炎に包まれた! void WorldEnd(){
#define テーレッテー }

void WorldEnd();

extern int array[3000];
extern int *ptr;
そしてWorldEnd関数を"Hokuto.cpp"にあるmain関数にて呼び出しています。

\ドヤッ/

しかし「あ」「た」「ほ」「っ」「ー」とかの間に半角スペースを入れなきゃいけないのが難点ですね。
あと最初の「#include "hokuto.h"」が省略できないのも。
最後に編集したユーザー ナムアニクラウド on 2010年11月24日(水) 02:44 [ 編集 1 回目 ]

アバター
へろりくしょん
記事: 92
登録日時: 14年前

Re: 北斗の拳/難解プログラミング言語

投稿記事 by へろりくしょん » 14年前

昔々アングラ全盛の時代、あたたた符号化機なーんていう暗号化ソフトがありましたね。