http://vipprog.net/wiki/%E3%83%97%E3%83 ... nfuck.html
C++言語で動作します。
"Main.cpp"
#include "Hokuto.h"
199X年、世界は核の炎に包まれた!
た た た た た た た た た っ
あ た た た た た た た た
あ た た た た た た た た た た た
あ た た た た た た た た た た た た
あ た た た た た た た た た た た た
あ た た た た た た た た た た た た
あ た た た た た
あ た た た た
あ た た た た た た た た た
あ た た た た た た た た た た た た
あ た た た た た た た た た た た た
あ た た た た た た た た た た た た
あ た た た た た た た た た た た
あ た た た
あ た
ほ ほ ほ ほ ほ ほ ほ ほ ほ ほ ほ ほ ほ ほ ー !
あ あ た た あ あ あ た た た あ ー あ ー ー ー ー
あ た た た た た た あ た た た あ た た た た た た
あ あ た あ た た た た た た あ た
ほ ほ ほ ほ ほ ほ ほ ほ ほ ほ ほ ほ ほ
っ おまえはもう死んでいる
あ !
テーレッテー
Hello, World!
Hokuto.hファイルはこんな感じ:
#include
#
#define あ ++ptr;
#define ほ --ptr;
#define た ++(*ptr);
#define ー --(*ptr);
#define おまえはもう死んでいる std::printf( "%c", *ptr );
#define ふ std::cin >> *ptr;
#define っ while( *ptr ){
#define ! }
#
#define 199X年、世界は核の炎に包まれた! void WorldEnd(){
#define テーレッテー }
void WorldEnd();
extern int array[3000];
extern int *ptr;
\ドヤッ/
しかし「あ」「た」「ほ」「っ」「ー」とかの間に半角スペースを入れなきゃいけないのが難点ですね。
あと最初の「#include "hokuto.h"」が省略できないのも。