へにっくすの掲示板日記

グローバルの意味を知らないのかなあ

アバター
へにっくす
記事: 634
登録日時: 13年前
住所: 東京都

グローバルの意味を知らないのかなあ

投稿記事 by へにっくす » 9年前

以下の投稿。

http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=17837

時折あるグローバルIP認証の質問。
VPNとか特別な接続をしてる企業とかならともかく、個人を相手にする場合は意味がないと思うのですよね。

1人1人にIPが割り振られているわけじゃないのよ、分かる?
とか思ったり。

ユーザーとパスワード、というのがわずらわしい、というのは分かるが
グローバルIPはいかにも安易だなと感じる・・・
最後に編集したユーザー へにっくす on 2016年4月03日(日) 23:49 [ 編集 1 回目 ]

YuO
記事: 947
登録日時: 15年前

Re: グローバルの意味を知らないのかなあ

投稿記事 by YuO » 9年前

サーバー側処理を書きたくない (サーバーにお金をかけたくない等) or書けないor書くことを思いつかない,というのが前提にあるのだとは思いますが……。
# お金の問題ならばMicrosoft Azure Web Apps等実質無料(AzureはAzureからのout 5GBまで無料)のところを使えばいいと思いますが。SSL不可になりますが。

で,さすがにユーザー名とパスワードをファイルに書いたらまずいというのはわかっていて,そこで思いつくのがIPアドレスによる制限なのかな,と思ったり。

アバター
へにっくす
記事: 634
登録日時: 13年前
住所: 東京都

Re: グローバルの意味を知らないのかなあ

投稿記事 by へにっくす » 9年前

> YuOさん
サーバー側に処理を書きたくない
でしたね。

しかしまあ玄人からすれば穴だらけなグローバルIP認証
初心者には手っ取り早いのか 笑