おはようございます。
今更ながらWindows7からWindows10にアップグレードしました。
というか、勝手にあと1時間後にアップグレードしますとか!?
まぁいいか。と思ってWindows10にしてみました。
まだ慣れていませんが最新のOSはなかなかいいです。
データが消えるのかと思っていましたが元々あった場所に全部残っているし。
まだEdgeに慣れてないのでInternet Explorerを未だに使っています。
元々アップグレードはするつもりだったのですが、電気屋でアップグレードしようと思うというと、しないほうが良いと散々脅されたので今までアップグレードしなかったのですが、何の問題もなく、PCは快適に動いています。
なんか日本語入力ソフトが急に賢くなった気がします。
Windows10
Re: Windows10
>日本語入力が賢い
本当にそれですね。「しょぼん」と打つだけで(´・ω・`)と変換されるし。
(`・ω・´)や\(^o^)/オワタも同様。
個人的にこれが一番好きですね。
本当にそれですね。「しょぼん」と打つだけで(´・ω・`)と変換されるし。
(`・ω・´)や\(^o^)/オワタも同様。
個人的にこれが一番好きですね。
Re: Windows10
amehirune様へ
そうなんですか、私は今までは顔文字は「かお」と入力して書いていました。
「しょぼん」、とか「おわた」で入力すると顔文字が出るのは初めて知りました。
勉強になります。
(´・ω・`)は、女性が使うのをよくみるけど\(^o^)/オワタは初めて見ました。
検索していてじんせいおわたとかという意味なのかなぁと思いましたが、正確にはよく解りません。
アスキーアートはどっちかというと私は使いたい人なのですが、人によって良く使う人と嫌う人に分かれるので結局ほとんど使わず必然的に詳しくないです。
そうなんですか、私は今までは顔文字は「かお」と入力して書いていました。
「しょぼん」、とか「おわた」で入力すると顔文字が出るのは初めて知りました。
勉強になります。
(´・ω・`)は、女性が使うのをよくみるけど\(^o^)/オワタは初めて見ました。
検索していてじんせいおわたとかという意味なのかなぁと思いましたが、正確にはよく解りません。
アスキーアートはどっちかというと私は使いたい人なのですが、人によって良く使う人と嫌う人に分かれるので結局ほとんど使わず必然的に詳しくないです。