流行にのって弾幕+ベンチマークです。
自分の場合、fpsじゃなくて処理時間表示なので、画像の場合総計12msとなってます。
60fpsなら一回あたり16.6msなので充分保てています。
弾の生成をnew、deleteで行っていますので、メモリープールに変更すればもっと早くなるのでしょうが、実際1万いかないでしょうし、意味あるのか怪しいですね。
虫姫さまの真アキですら2000発らしいですから、4000もあれば十分でしょうし・・・
(androidとかに移植するとなれば必要になるのでしょうか?android sdkの環境設定が若干トラウマなのでやりたくないですが。)
被ってますが球の数は30686発です。オブジェクト数30688からプレイヤーとボスを引いた数です。
現状最大の問題は画像不足なんですよね。
特に背景が足りなくて、東方系じゃなく、魔法+機械的な文明の世界観のゲームが作りたいの余計に足りないです。
自分で作ろうにもデザイン力不足で作れないのが現状です。
工場的な背景(斑鳩の背景みたいなやつ)が欲しいのですが、どうにかならないでしょうかね?
Blenderのお陰で自機はなんとかなりそうなのですが・・・(というかシステム的のにそこまでこだわる必要がないですし)
ゲームシステムの特徴として自機を自分でデザインできる、というのが着ける予定です。
弾幕が流行っているらしいので
- Hiragi(GKUTH)
- 記事: 167
- 登録日時: 15年前
Re: 弾幕が流行っているらしいので
実際描画しても5000個とかにすらなりませんからね...
あんまり多く描画しても意味は無い...っちゃ無いけどその設計の
アルゴリズムの出来が分かる!
まぁユーザーからしたらほとんど関係ない話ですが
あんまり多く描画しても意味は無い...っちゃ無いけどその設計の
アルゴリズムの出来が分かる!
まぁユーザーからしたらほとんど関係ない話ですが
- Dixq (管理人)
- 管理人
- 記事: 1662
- 登録日時: 15年前
Re: 弾幕が流行っているらしいので
今のところベンチマークとしてはグクス君の11万個が一位ですね。
derokさんと私はライブラリが同じせいか、スコアも似てます。
Siv3D vs DXライブラリで検証した日記誰か書いてくれないかなー・・。
興味あります。
derokさんと私はライブラリが同じせいか、スコアも似てます。
Siv3D vs DXライブラリで検証した日記誰か書いてくれないかなー・・。
興味あります。