液晶タブレット選び

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 15年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

液晶タブレット選び

投稿記事 by Dixq (管理人) » 9年前

IMG_20160104_210924.jpg
龍神録2のイラストを描いてくれる嫁へ
液晶タブレットをプレゼントしました。
ヨドバシカメラのタブレットコーナーは嫁のイラストで溢れています(笑)

アバター
もるも
記事: 54
登録日時: 9年前

Re: 液晶タブレット選び

投稿記事 by もるも » 9年前

あけましておめでとうございますー

一番大きいやついいなー(羨望)
とおもったら、値段見てビックリしました(笑)

龍神録2ますます楽しみです(^^)

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 14年前

Re: 液晶タブレット選び

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 9年前

液晶タブレット! たかそ~。
こどもが出来ても シゲノミクスは続くのか・・・。

そろそろ、ベビーカーやらチャイルドシートやら考える時期だと思うのであった。
場合によってはベビーベットとか自動で揺らすの高いよ~。
最後に編集したユーザー softya(ソフト屋) on 2016年1月05日(火) 13:42 [ 編集 1 回目 ]

アバター
usao
記事: 1889
登録日時: 12年前

Re: 液晶タブレット選び

投稿記事 by usao » 9年前

でかさと値段がすごいw


これ系のやつにデータ出力機能とかがあれば
安かろう悪かろうバージョンみたくならないかな?

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 15年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: 液晶タブレット選び

投稿記事 by Dixq (管理人) » 9年前

> もるもさん

一番大きいやついいですよねー!
私も選ぶときとにかく大きいは正義だと思って買うので一番でかいのを選んでほしいです(笑)

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 15年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: 液晶タブレット選び

投稿記事 by Dixq (管理人) » 9年前

> softyaさん

シゲノミクス終息宣言をしたのにおかしいですねw
↓これが欲しいんですよね(私が使うんじゃないですが)
http://www.wacom.com/ja-jp/products/pen ... -qhd-touch
うちの会社ここ2年過去最高利益をたたき出しているのでボーナスで普段買えないものを買ってあげようと思いましてw
子供用品は色々みたところ、ダスキンがレンタルしているようなので、レンタルで済まそうかと思ってます。
ベビーベットの自動揺らしとか高そうですねww

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 15年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: 液晶タブレット選び

投稿記事 by Dixq (管理人) » 9年前

> usaoさん

嫁はプロの漫画家時代だったときから欲しかったそうです。
ずっと板タブで我慢してました。(売れない漫画家だったようで・・)
液タブ買うと友人に話すと元プロ仲間の間からもうらやましがられたとか。
プロの間ですら憧れの品みたいですねw


それはww タカラトミーの「せんせい」というタブレット小さいとき持ってましたw

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 14年前

Re: 液晶タブレット選び

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 9年前

> うちの会社ここ2年過去最高利益をたたき出しているのでボーナスで普段買えないものを買ってあげようと思いましてw

液タブでも違和感感じる人は多数いるみたいです。
結局紙に書いてスキャニングしてタブレットでトーンと色塗るだけって漫画家も多数いると聞きます。
液タブや通常タブで自分の思う線が描けないので諦めるとか。
合う合わないですからね。

> 子供用品は色々みたところ、ダスキンがレンタルしているようなので、レンタルで済まそうかと思ってます。
> ベビーベットの自動揺らしとか高そうですねww

買ったけど使わないってのはよくある話ですからね。
こどもにギャン泣きで全拒否されたってはよく聞きます。
ベビーベット、抱っこ紐、ベビーカー、チャイルドシート。全部要注意です。
自動で揺するベビーベットは、産後の奥さんの腰を守るために必要になる場合もあります。
一生の腰痛持ちになる恐れなど結構怖いです。
産後1年は無理すると後々跳ね返ってきますので、万全のサポートを考えてくださいね。