ひとまず、レイヤ1,2,3で構成されるマップの表示、スクロールに対応しました。
エラーばかりで自力では無理でした。質問掲示板で答えてくださったみなさんありがとうございました。これからは、せめて的確な質問ができるように頑張ります。
各レイヤはCSVファイル(""でセルを囲まず;でセルを区切る)を読み込んで表示しています。
マップファイルの形式やマップエディタが難題になりそうなので、段階的に進むため、まずはダンジョンを自動生成するローグライクゲームを目指します。
今はキーボード・パッド・マウス入力周りに取り組んでいます。extern KEY *keyを含むヘッダをインクルードして、key->GetKey()などとやっています。こんなことでいいのだろうか…。ただ、まずかったら分かった時にまとめて置換すれば良いので、突っ走ります。
イベント、キャラ操作、ダンジョン生成、階段、AIの順で、僕が死ぬまで殴るのを止めない簡単なローグライクになるかと思います。いつになるかは分かりませんが…
\僕も連休だー!/
- Dixq (管理人)
- 管理人
- 記事: 1662
- 登録日時: 14年前
Re: \僕も連休だー!/
externはC++ではあまりみかけませんね。
こちらで私が作ったSTG(C++)をオープンソースにしているのでよければ参考にしてください。
http://dixq.net/forum/blog.php?u=53&b=2429
(Key.h, Key.cppあたりが参考になるかな?)
UMLはこちら
http://dixq.net/forum/blog.php?u=53&b=2410
お互い連休を満喫しましょう!
こちらで私が作ったSTG(C++)をオープンソースにしているのでよければ参考にしてください。
http://dixq.net/forum/blog.php?u=53&b=2429
(Key.h, Key.cppあたりが参考になるかな?)
UMLはこちら
http://dixq.net/forum/blog.php?u=53&b=2410
お互い連休を満喫しましょう!
Re: \僕も連休だー!/
Dixqさんありがとうございます。おかげ様で連休を満喫しています!
龍神録のソース、拝見させていただきました。
質問スレで教えていただいた、シングルトンパターンですか。
externで宣言すると、誤った変更をしてしまいやすいために、そもそも余計な変更をできなくする感じでしょうか。
真似させて頂きます。
龍神録のソース、拝見させていただきました。
質問スレで教えていただいた、シングルトンパターンですか。
externで宣言すると、誤った変更をしてしまいやすいために、そもそも余計な変更をできなくする感じでしょうか。
真似させて頂きます。
最後に編集したユーザー moba on 2016年1月02日(土) 01:22 [ 編集 1 回目 ]