質問!
今日「指数関数的に急成長したね」って言ったら
「指数関数的」なんて言い方しないよ!Webで聞いてみなよ!
って言われたから聞いてみる!
俺普通だよね??普通に言うよね??
答え求む!!
質問!
- Dixq (管理人)
- 管理人
- 記事: 1662
- 登録日時: 15年前
- 住所: 北海道札幌市
- 連絡を取る:
質問!
最後に編集したユーザー Dixq (管理人) on 2015年12月01日(火) 21:50 [ 編集 1 回目 ]
- Hiragi(GKUTH)
- 記事: 167
- 登録日時: 14年前
Re: 質問!
指数的にの方が使うかな?と
とりあえず爆発的に増えた時とかに使わなくも無い、
指数的に でも日常で使うこと無いかな?
とりあえず爆発的に増えた時とかに使わなくも無い、
指数的に でも日常で使うこと無いかな?
- Dixq (管理人)
- 管理人
- 記事: 1662
- 登録日時: 15年前
- 住所: 北海道札幌市
- 連絡を取る:
Re: 質問!
>グラミー
確かに指数関数を維持する自然現象なんか無いよねー。
英語でもそんな言い方するんだ。へー。72へー
しかしこんな言葉あるんだね。これは使わんわ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%87 ... B%E8%A1%B0
確かに指数関数を維持する自然現象なんか無いよねー。
英語でもそんな言い方するんだ。へー。72へー
しかしこんな言葉あるんだね。これは使わんわ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%87 ... B%E8%A1%B0
最後に編集したユーザー Dixq (管理人) on 2015年12月02日(水) 18:50 [ 編集 1 回目 ]
- Dixq (管理人)
- 管理人
- 記事: 1662
- 登録日時: 15年前
- 住所: 北海道札幌市
- 連絡を取る:
Re: 質問!
>Yuoさん
厳密に数をあてはめたりはしないですねー
すごい勢いで増えてるとかって時に感覚で使ってます。
厳密に数をあてはめたりはしないですねー
すごい勢いで増えてるとかって時に感覚で使ってます。
- Dixq (管理人)
- 管理人
- 記事: 1662
- 登録日時: 15年前
- 住所: 北海道札幌市
- 連絡を取る:
Re: 質問!
>ターボさん
数学IIを高校でやった人かそうでない人かで分かれるみたいですねー。
後文系でも本をたくさん読む人はそういう言い回しを知っているという意見がありました。
数学IIを高校でやった人かそうでない人かで分かれるみたいですねー。
後文系でも本をたくさん読む人はそういう言い回しを知っているという意見がありました。