久しぶり過ぎるC++

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 15年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

久しぶり過ぎるC++

投稿記事 by Dixq (管理人) » 9年前

さて、龍神録作るにはまずBoostを・・。
と思って当然のようにBoostを入れた私。

ググってみるともうBoostは廃れたみたいになってるじゃないですか。
そうかC++11か(2011年にはもうJavaerになっていた)
と思ってstd機能を見てみる。
なんだ、シェアードポインタもBOOST_FOREACHも何も必要無くなってるじゃないか!!

#define foreach BOOST_FOREACH

とか書いたけどいらないじゃないか、なんですかJavaみたいにきれいに書けるじゃないですか。

CODE:

void EnemyMgr::draw(){
	for (list>::iterator it = _enemyList.begin(); it != _enemyList.end(); it++) {
		(*it)->draw();
	}
}
こんなに長ったらしくて嫌だったfor文が

CODE:

void EnemyMgr::draw(){
	for (auto e : _list) {
		e->draw();
	}
}
こんなにスマートになってるじゃないの。
ちょっとあまりに長い間JavaやってたせいでC++のリハビリが必要そうです・・。

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 14年前

Re: 久しぶり過ぎるC++

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 9年前

Cocos2d-xでも開発どうですか。C++11対応ですよ。
Androidにもゲーム出せますよ~(悪魔の誘い)

アバター
せんちゃ
記事: 50
登録日時: 14年前

Re: 久しぶり過ぎるC++

投稿記事 by せんちゃ » 9年前

Unityやりましょ!
私もプログラム協力しましょうか!!

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 15年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: 久しぶり過ぎるC++

投稿記事 by Dixq (管理人) » 9年前

Cocos2dもUnityもどちらもおいしそう・・。
なんかゲームの骨格作ってる時間がとてつもなく長くて
なかなか実際のゲームプログラムに取り掛かれないんですよね。
まぁその辺がパズルみたいで面白いっちゃぁ面白いんですが。
DXライブラリがAndroid進出も夢じゃない気がしてるんで、
気長に待つか、そのうちOpenGLで自作しますよw

せんちゃさん、C++11でもダイジョブ?

アバター
せんちゃ
記事: 50
登録日時: 14年前

Re: 久しぶり過ぎるC++

投稿記事 by せんちゃ » 9年前

C++11書いたことないっすね。
書くとしたら言語規格調べながらになりそう、、でもcocosってC++11でしたね、確か。
自分の場合C++11でもライブラリの機能上の問題がない限りは古い書き方する可能性大です。

クリスマス会のときにでもゆっくり話しますか!

ゲームの完成持っていくの目指すならライブラリ自作はコストでかすぎなんで既存のフレームワーク使ったほうが良い気がするっす
最後に編集したユーザー せんちゃ on 2015年11月26日(木) 22:26 [ 編集 2 回目 ]

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 14年前

Re: 久しぶり過ぎるC++

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 9年前

Cocos2d-xはDXライブラリよりはゲームエンジンに近いので、ゲーム用のクラスが豊富です。
UI系やら、マップ系、アニメ系などのクラスが有ります。
なので、より書くことが少なくなるんでゲーム制作に集中できます。
自分で下周り書くと時間ばかりかかりますからね。

C++11と言ってもラムダ式と、forが便利とかちょっと便利に使うだけなら勉強することはほとんどありません。
スマートポインタは、Cocos2d-xのメモリ管理方式と違いすぎるのでタイミングバグが怖く使ってません。
おかげで、私の書いたCocos2d-xのゲームは落ちバグがリリース後に0件ですね。

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 15年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: 久しぶり過ぎるC++

投稿記事 by Dixq (管理人) » 9年前

せんちゃさん

言語が全体的に変わったわけじゃなく、所々便利な書き方ができるようになったってだけで
基本C++が分かる人には大丈夫かと。
あとBoostC++を使ってた人にはより一層抵抗ないかと。

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 15年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: 久しぶり過ぎるC++

投稿記事 by Dixq (管理人) » 9年前

softyaさん

時間かかりますねぇ。
ゲームエンジンの勉強もいつかやってみたいと思っています。