無題

アバター
人参
記事: 0
登録日時: 14年前
連絡を取る:

無題

投稿記事 by 人参 » 14年前

将棋の先手の初手(第1手目のことを初手といいますです)のパターンって29通りあるわけですよ。

んで2手目、後手も同じように29通りあるわけです。
つまり2手だけで29×29、大体900通りあるわけですよ。


でルールだけしか教え込んでいないプログラムを組み込んだスーパーコンピュータに将棋を指させると1手目2手目はどのようになるんだろ、とか思ったり。

ただそれだけです、ええ。

アバター
へろりくしょん
記事: 92
登録日時: 15年前

Re: 無題

投稿記事 by へろりくしょん » 14年前

30通りでは無いでしょうか。

ルールだけを知ったところで、どのように指せばどうなるか、というのを考えなければなりませんので、それが出来ない以上、何も出来ないと思いますよ。

あるいは完全なランダムになるとか。

私がスーパーコンピュータの立場ならば、予備の駒を使って、一気に初手王手を仕掛けます。


ところで、画像ですが。
なんでジャッキー・チェンに興奮しているのでしょう?

私、大股開きで、背後から熱いのをぶっかけられて苦悶の表情を浮かべている JC の画像を持っていますが、よろしければ差し上げますよ。

アバター
人参
記事: 0
登録日時: 14年前
連絡を取る:

Re: 無題

投稿記事 by 人参 » 14年前

>へろりさん

30通りでしたっけ?数え間違いがあったかも知れませんw

うーん、人間の初心者ってルールを知っても初手って何も考えずに指しちゃいますよね?
それってスーパーコンピュータに対しても同じことが言えるのかなって。


ちなみにあの画像はロリコンの友人に贈った絵ををのままサムネイルに使ってるだけですね。

あと俺は「大股開きで、背後から熱いのをぶっかけられて苦悶の表情を浮かべている JC(ジャッキー・チェン)」には興味は無いので悪しからずw