以下の投稿。
http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=16463
サンプルを活用できてないね。
(strcatをうまく使えていないあたり、レベルが違いすぎる印象)
質問者が指定していないSTLをバリバリに使ってるのがすごい嫌味な感じです。
どうなんでしょう・・・
へにっくすの掲示板日記
レベルがあわない
RE: レベルがあわない
C++を使っているうえ、STLを使うなという指定も無いので、STLを使ってもいいと思いました。へにっくす さんが書きました:質問者が指定していないSTLをバリバリに使ってるのがすごい嫌味な感じです。
どうなんでしょう・・・
入力の条件が指定されていない以上、(メモリの許す限り)任意の長さに対応するべきだと思いました。
試しにSTLを使わずに入力処理を書いてみました。
連想配列の作成はサボったので、
・勝手に名前順にソートされることはありません
・同じ名前の項目がある場合、両方のデータが登録されます
► スポイラーを表示
hoge = 346
fuga = ayaneru,riesyon,mareitaso
aaa = 31,14
kugyu = kugimiya,rie
asumi kana = asumisu
hensu1 = 31
hensu2 = 14
hoge[0] = 346
fuga[0] = ayaneru
fuga[1] = riesyon
fuga[2] = mareitaso
aaa[0] = 31
aaa[1] = 14
kugyu[0] = kugimiya
kugyu[1] = rie
asumi kana[0] = asumisu
どうなんでしょう・・・
Re: レベルがあわない
質問者そっちのけはいまにはじまったことではないですけども。
関係ないと思いますが、学生はとっくに春休みなのにずいぶん投稿が少ないですよね。
関係ないと思いますが、学生はとっくに春休みなのにずいぶん投稿が少ないですよね。
Re: レベルがあわない
んー。
へにっくすさんが懸念されておられる通り、質問者さんは、
たぶん現時点であがってるレスに対しては、およそ理解に及びづらいように、私にも見えます。
この質問者さんの過去の質問に答えた経験からですが、
この人は、安易にコピペで済ませちゃおう系なヘンな人ではなさそうだ、という期待が、
私にはあるので、なるべく大事に見守ってあげたいところです(^▽^)
というわけで、なるべくみんなで助けてあげましょうぞな(^v^)
へにっくすさんが懸念されておられる通り、質問者さんは、
たぶん現時点であがってるレスに対しては、およそ理解に及びづらいように、私にも見えます。
この質問者さんの過去の質問に答えた経験からですが、
この人は、安易にコピペで済ませちゃおう系なヘンな人ではなさそうだ、という期待が、
私にはあるので、なるべく大事に見守ってあげたいところです(^▽^)
というわけで、なるべくみんなで助けてあげましょうぞな(^v^)
Re: レベルがあわない
>> みけCATさん
> 任意の長さに対応するべき
これはokだと思いますが、
> STLを使うなという指定もない
これは無くてもいいですよね?
指定がないのは質問者が想定していない、ということだと思います。
みんながあなたと同じレベルとは限らないことを念頭に置きましょう。
仕事でそんなことすると、やり直しさせられますよ。
まあここでは別にそこまで気にする必要はないですが。
私が気にしすぎなだけなので。
> どうなんでしょう…
(^^;
いいけどさ。
なんで一文字ずつ読むことにこだわってんのかな。
一行ずつ読み込んで、そこから解析する方が良くない?
難しく考えすぎ…
>> usaoさん
私も同意。
でも質問者さんはそうしたいのでしょうからとやかく言えないですね (^^;
>> ISLeさん
> そっちのけ
まーねー
回答者は答えたいからというのがよく分かります 笑
> 春休み
今頃は花見で盛り上がってんでしょうねえ
(3/29が東京では満開らしい。あとは散るだけだな)
そういう問題でもないか・・・
たまたまっしょ
>> Kettyさん
> なるべくみんなで
みんなその意識でいると思います。
質問者の意向にそえているのかはともかく 笑
> 任意の長さに対応するべき
これはokだと思いますが、
> STLを使うなという指定もない
これは無くてもいいですよね?
指定がないのは質問者が想定していない、ということだと思います。
みんながあなたと同じレベルとは限らないことを念頭に置きましょう。
仕事でそんなことすると、やり直しさせられますよ。
まあここでは別にそこまで気にする必要はないですが。
私が気にしすぎなだけなので。
> どうなんでしょう…
(^^;
いいけどさ。
なんで一文字ずつ読むことにこだわってんのかな。
一行ずつ読み込んで、そこから解析する方が良くない?
難しく考えすぎ…
>> usaoさん
私も同意。
でも質問者さんはそうしたいのでしょうからとやかく言えないですね (^^;
>> ISLeさん
> そっちのけ
まーねー
回答者は答えたいからというのがよく分かります 笑
> 春休み
今頃は花見で盛り上がってんでしょうねえ
(3/29が東京では満開らしい。あとは散るだけだな)
そういう問題でもないか・・・
たまたまっしょ
>> Kettyさん
> なるべくみんなで
みんなその意識でいると思います。
質問者の意向にそえているのかはともかく 笑
最後に編集したユーザー へにっくす on 2015年4月01日(水) 06:18 [ 編集 4 回目 ]
Re: レベルがあわない
音楽じゃなくて,不定期に「にゃー」とか言ってくれるとかなら有りかも…
> 春休み
夏や冬とちがって
・宿題的なものが出にくい
・日数が少なくて何か作るのにも比較的向かない
的な感じなのかな.
> 春休み
夏や冬とちがって
・宿題的なものが出にくい
・日数が少なくて何か作るのにも比較的向かない
的な感じなのかな.
Re: レベルがあわない
> 春休み
過去の一覧をざっと眺めただけですが
3月末の1週間くらいで立ったトピックは昨年も一昨年も軽く2ページ分(60トピック)は超えている感じなんですけどね。
今年はページ半分もいってないみたいなので、減りすぎじゃないかな、と。
過去の一覧をざっと眺めただけですが
3月末の1週間くらいで立ったトピックは昨年も一昨年も軽く2ページ分(60トピック)は超えている感じなんですけどね。
今年はページ半分もいってないみたいなので、減りすぎじゃないかな、と。
Re: レベルがあわない
> usaoさん
どこからともなくニャーの鳴き声
本物が来ても気づかないかも…笑
> ISLeさん
あーなるほど
確かに少ないね。
だからって何をするわけじゃないだろうけども。
どこからともなくニャーの鳴き声
本物が来ても気づかないかも…笑
> ISLeさん
あーなるほど
確かに少ないね。
だからって何をするわけじゃないだろうけども。