そんなわけで仕事中の手が空いたときに、自家製の便利ツールをコツコツと作ってみました
機能としては3つ
・指定フォルダ内のファイルの名前の一括変換
(決まった文字列を別の文字列に置き換える)
・指定フォルダ内の決まったファイルを別のフォルダに集約する
(ファイルは名前に決まった文字列が含まれている or 拡張子で指定)
・指定フォルダを同じ名前で圧縮する
(中にある指定のファイルやサブフォルダを圧縮ファイルに含まないように設定可能
設定は名前を付けて保存できるのでプログラムのバックアップに便利)
どれも(主に自宅作業の)煩わしい作業の手間を減らそうと作ったものですが
どれもネットを探せば同様のツールがすぐに見つかりそうな機能ですね(苦笑)
まぁお勉強だと思えばそんなに悪いもんでもないですし(VisualStudio2012以降標準の.NetFrameWorkでは、標準機能で簡単にzip圧縮できるんですね)
自分で作ったツールだから自分の好みにカスタマイズできるのもいいですね
で、ここからがタイトルに書いた気になる部分ですが
いったい何割くらいのプログラマーが、自分で使うための便利ツールを作るんでしょうね?
ミクプラでも似たような経験がある人は多いんじゃないでしょうか? (もっとレベルの高いことやってそうですけどw)
オフトピック
広い意味で考えれば、ゲーム制作で使う専用のエディターも
自家製便利ツールと言えるだろうか
自家製便利ツールと言えるだろうか