以下の投稿。
http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=16384
なぜYにも同じように適用できないのか・・・
再度書くと言ってますが心配です。
へにっくすの掲示板日記
一回で終わらないのね
Re: 一回で終わらないのね
この手のプログラムではオーバーロードなんてウィザードとか使ってフレームワークのテンプレートから生成する段でしか使わなくて、わざわざ自分でオーバーロードを使う機会もないと思うので、オーバーロードが必要かどうかにこだわっている意味が分からないのですよね。
専門学校が云々言ってますが学校はいったい何を教えているのだろうか。
専門学校が云々言ってますが学校はいったい何を教えているのだろうか。
Re: 一回で終わらないのね
>> ISLeさん
どのように使うかを分かっていないですよね。
再度書かれたけどなんか違うし
GetScreenPositionX、GetScreenPositionYをGetScreenPositionにしただけ?
ScrollUp、ScrollDownは?
とか・・・
orz
教え方が悪いとかそういう問題でもない気がする。
どのように使うかを分かっていないですよね。
再度書かれたけどなんか違うし
GetScreenPositionX、GetScreenPositionYをGetScreenPositionにしただけ?
ScrollUp、ScrollDownは?
とか・・・
orz
教え方が悪いとかそういう問題でもない気がする。
Re: 一回で終わらないのね
GetScreenPositionの変更の仕方は気になっていたところですけども。
元のコードはキャラの表示にオフセットを考慮せずキャラの座標そのままで描画してたはずですが謎のままですね。
どうしてあれだけでうまくいった(と言える)のか。
質問者がこのまま就職したら現場は大混乱かもしれないですね。
勝手にフレームワークのソース弄っておいて「何も変えてません」とか平気で言いそう。
(追記)
キャラ座標の入ったVector2をGetScreenPositionに渡して返ってきたのを使えばうまくいくのか…
全体的にたまたまうまくいってる感があふれてるコードだなあ。
元のコードはキャラの表示にオフセットを考慮せずキャラの座標そのままで描画してたはずですが謎のままですね。
どうしてあれだけでうまくいった(と言える)のか。
質問者がこのまま就職したら現場は大混乱かもしれないですね。
勝手にフレームワークのソース弄っておいて「何も変えてません」とか平気で言いそう。
(追記)
キャラ座標の入ったVector2をGetScreenPositionに渡して返ってきたのを使えばうまくいくのか…
全体的にたまたまうまくいってる感があふれてるコードだなあ。
最後に編集したユーザー ISLe on 2015年3月20日(金) 18:16 [ 編集 1 回目 ]
Re: 一回で終わらないのね
>> ISLeさん
不思議ですよね・・・
彼は現象だけをみて判断してるのでしょう。動けば官軍
「動いてるからいいじゃないですか」
開き直りの発言も平気で言いそう。
彼の未来が怖いです。
不思議ですよね・・・
彼は現象だけをみて判断してるのでしょう。動けば官軍
「動いてるからいいじゃないですか」
開き直りの発言も平気で言いそう。
彼の未来が怖いです。