地域の進学校に合格しました。
390点でした(ΦωΦ)フフフ…
高校になったら数学の知識も入ってくるので楽しみです。
プログラミングのスキルを高めたい...(´Д`)ハァ…
受験合格!!!
Re: 受験合格!!!
合格おめでとうございます。高校は中学と違い、いろいろと自由度が上がるので楽しいですよ。
日々の課題には早めに手をつけて余裕を持って提出できるようにしないと地獄を見ます(経験者)。
日々の課題には早めに手をつけて余裕を持って提出できるようにしないと地獄を見ます(経験者)。
Re: 受験合格!!!
高校合格おめでとうございます。
青春を謳歌してください。高校最後にはその後の人生を左右する一大イベントもありますし。
青春を謳歌してください。高校最後にはその後の人生を左右する一大イベントもありますし。
-
- 記事: 336
- 登録日時: 11年前
Re: 受験合格!!!
高校合格おめでとうです!!
高校生活は楽しいように見えて、結構つらいことも多いですが、頑張って乗り越えてください。
高校生活は楽しいように見えて、結構つらいことも多いですが、頑張って乗り越えてください。
- Hiragi(GKUTH)
- 記事: 167
- 登録日時: 14年前
Re: 受験合格!!!
おめっとさんです。私の一つ下になるのでしょうか、どうせスレイヴさんのほうが頭いいでしょうけどね。
さて、私は高校一年間、遊びまくった分を来年から取り戻せねば...
課題が出されている上、大抵最初に学力テスト見たいなんがあるかと思いますが、課題はちゃんとやりましょう。
私二号が誕生するのを見るのは辛いものです。
というか課題というか、提出物全般に関しては高校になってより生徒側に任されるようになる傾向が多いように思えます。
つまり出さなくても何も言われないことが多いですが、何も言われなくなっているということです(私のように
自分で管理できているならそれ以上の事はありませんが、そうでないのなら頑張るべきです!(俺が言うな
さて、私は高校一年間、遊びまくった分を来年から取り戻せねば...
課題が出されている上、大抵最初に学力テスト見たいなんがあるかと思いますが、課題はちゃんとやりましょう。
私二号が誕生するのを見るのは辛いものです。
というか課題というか、提出物全般に関しては高校になってより生徒側に任されるようになる傾向が多いように思えます。
つまり出さなくても何も言われないことが多いですが、何も言われなくなっているということです(私のように
自分で管理できているならそれ以上の事はありませんが、そうでないのなら頑張るべきです!(俺が言うな
Re: 受験合格!!!
合格おめでとうございます
僕の高校と校風が違うかもしれませんがアドバイスすると
部活の体験入部はアホみたいに色んなとこ行った方がいいですよ
その話を通して友達を作ったり、顔見知りを学校中に作ると後々発展することもあります
あと3年生になると、東大京大志望の友達を作っておくと勉強の質問をする時とても便利です。
そうじゃなくたって奴らはただ勉強出来るだけでなく、+二次元大好きor体育のサッカーの時だけはしゃぎだすor尾崎豊or声裏返ってるオネエor卒業式でエロ漫画、などなどユニークな属性を持ってるので友達にするべきです
僕の高校と校風が違うかもしれませんがアドバイスすると
部活の体験入部はアホみたいに色んなとこ行った方がいいですよ
その話を通して友達を作ったり、顔見知りを学校中に作ると後々発展することもあります
あと3年生になると、東大京大志望の友達を作っておくと勉強の質問をする時とても便利です。
そうじゃなくたって奴らはただ勉強出来るだけでなく、+二次元大好きor体育のサッカーの時だけはしゃぎだすor尾崎豊or声裏返ってるオネエor卒業式でエロ漫画、などなどユニークな属性を持ってるので友達にするべきです
Re: 受験合格!!!
返信遅れました。すみません。
>Rittai_3Dさん
さっそく春休みの宿題がでましたw
そして僕の高校は「課題が多い」で有名なので不安です。
>ターボさん
高校で終わりではないということですね。
中学校生活でできなかったことをできるだけします。
> Dixq (管理人)さん
2倍ですか...運命を感じます。
>samusu0905さん
なるほど。気を抜かないようにしますね( ー`дー´)キリッ
>Hiragi(GKUTH) さん
「私二号」ですか!?私なんて全然頭良くないですよー
課題は計画的にします....
>スライパさん
部活はどうでもいいと思っていましたが、少ししっかり選んでみます。
中学校が県1位の人数で、そもそも高校にも同じ学校の人がいるので結構気楽です。
>Rittai_3Dさん
さっそく春休みの宿題がでましたw
そして僕の高校は「課題が多い」で有名なので不安です。
>ターボさん
高校で終わりではないということですね。
中学校生活でできなかったことをできるだけします。
> Dixq (管理人)さん
2倍ですか...運命を感じます。
>samusu0905さん
なるほど。気を抜かないようにしますね( ー`дー´)キリッ
>Hiragi(GKUTH) さん
「私二号」ですか!?私なんて全然頭良くないですよー
課題は計画的にします....
>スライパさん
部活はどうでもいいと思っていましたが、少ししっかり選んでみます。
中学校が県1位の人数で、そもそも高校にも同じ学校の人がいるので結構気楽です。