この前の状況からだいぶ精神が落ち着きました。
色々ありましたが、わざわざ会社の方が本来ならそのままさようならの所、代案を提示してくださいました。
半年間の間ですが、こんな自分でも応援してくれる両親や会社の方の期待を裏切らないよう尽力します。
ほんとうに色々とおさがわせしました。
とにかくもう少し前向きに、ネガティブな思考で自身を追い詰めないようにしようと思います。
少し落ち着きました。
少し落ち着きました。
最後に編集したユーザー TOMY on 2015年1月26日(月) 22:01 [ 編集 2 回目 ]
Re: 少し落ち着きました。
なんかTOMYさんの傾向は技術者としては結構ヤバいタイプの気がしているので一つ書きたいのですが、もう少し適当に生きたほうがいいと思いますよ
というわけでアイマスのポジティブ!を聴きましょう。おすすめです
というわけでアイマスのポジティブ!を聴きましょう。おすすめです
最後に編集したユーザー せんちゃ on 2015年1月26日(月) 23:50 [ 編集 1 回目 ]
Re: 少し落ち着きました。
今日は求職者支援学校の担当だった方と相談しましたが、誰かに相談する度に気が楽になっていっています。
それでも朝起きるときにネガティブになったりはしますが、今は目標のために少しでも提示してもらった道標にそって前に向かって進もうかと思います。
それでも朝起きるときにネガティブになったりはしますが、今は目標のために少しでも提示してもらった道標にそって前に向かって進もうかと思います。
Re: 少し落ち着きました。
まぁ、書類上の都合(就職の話が無くなったのにその前に決まったと言う内容の書類を学校とハローワークに出してしまったので)で一度顔を出さなければならなかったのでいいタイミングでした。
あすはハローワークへ相談する(書類について)為にお休みを頂いたので、明日もまた前向きに相談しようかと思います。
あすはハローワークへ相談する(書類について)為にお休みを頂いたので、明日もまた前向きに相談しようかと思います。