どの質問に回答したいですか?

アバター
Nao
記事: 24
登録日時: 12年前

どの質問に回答したいですか?

投稿記事 by Nao » 10年前

1 メインはなぜ、いんとなんですか?
2 メイン関数はintですか?
3 メイン関数はvoidじゃだめですよね?
4 メイン関数は二種類あるので教えてください。

ドレモコタエタクネェー( ´△`)


完璧(だと思われる)な質問例。↓
最近になってC言語のメイン関数にはvoid型とint型の2つがあるということを知りました。
しかし、どのサイトを見てもint型のメイン関数を使っています。
私にはどちらも同じように見えますが、一体何が違うのでしょうか?
初歩的な質問かもしれませんが、ご教授いただければ幸いです。


やっぱりこんなのを見てしまうと良い質問が欲しくなるよね?
(ある小説作品の登場人物に良い質問をした生徒に優の成績をあげる教授がいるそうな。
ちなみに質問しない生徒には可、良くない質問をした生徒には不可をあげるとかなんとか。)

追記
選んだ質問に対して自分ならどう答えるか、余裕のあるかたはコメントにて書いてみよう!


回答者は回答者スキル「エスパー」を使った!
どうでもいい裏設定
・質問者はC言語触りたてほやほやの初心者。
・授業でC言語を習っている。
・掲示板の利用経験は無い。
・悪意は無く、intとvoidの違いについて気になった。
・掲示板での名前は「ゆうた」
最後に編集したユーザー Nao on 2015年1月03日(土) 02:46 [ 編集 1 回目 ]
理由: いろいろ追加。

ISLe
記事: 2650
登録日時: 15年前

Re: どの質問に回答したいですか?

投稿記事 by ISLe » 10年前

main関数の戻り値がintかvoidか
というふうに考えるのがそもそもの誤りで

int main(略)

void main(略)
で別物なのです。
mainという名前の関数の性質そのものが異なる。

ホスト環境とフリースタンディング環境の区別が付いていないと見るのが妥当。
そこをすっ飛ばして常識知らずと決め付けるのはいかがなものかと思います。
最後に編集したユーザー ISLe on 2015年1月05日(月) 17:39 [ 編集 1 回目 ]