せっかちな自分は、せっかく素材を作ったりもらったりしたのにプログラムに登録し忘れたとかそういうミスを結構やります。
なので、起動時にファイル管理の部分を自動的にやってくれるシステムがあったら楽だなー、と思ったわけです。
そこで、Android開発の時に使われるR.javaをヒントに、
プログラム起動時にディレクトリの中から全てのファイル名を取得して、ファイル管理用テキストファイルを作成(既に作成されている場合はテキストファイルに登録されたファイル名とディレクトリの中身を比較し、登録されていないファイルがあったらそれを登録)し、これを読み込ませることで楽に素材管理ができるのではないか、とか考えました。
しかし、よく考えれば、どうやってディレクトリからファイル名を取得してこればいいのかがわからないと言うオチ。
ファイル管理システム的な
Re: ファイル管理システム的な
環境依存の問題ですので、一概には言えませんが。
Windows 環境ならば
FindFirstFile()
FindNextFile()
で実現出来ますよ。
Windows 環境ならば
FindFirstFile()
FindNextFile()
で実現出来ますよ。
Re: ファイル管理システム的な
>へろりさん
ありがとうございます。ググってきました。
windows.hはiniファイルで設定を、と考えた時に散々な結果になったことがあって、ちょっとトラウマ気味ですが、頑張って触ってみます。
ありがとうございます。ググってきました。
windows.hはiniファイルで設定を、と考えた時に散々な結果になったことがあって、ちょっとトラウマ気味ですが、頑張って触ってみます。