問題↓
http://dixq.net/mixC/communityTopic/12
五反田さんの日記↓
http://dixq.net/mixC/diary/496
結果出たけど……やられたなぁ、って気分ですね。
悔しいっw
私のコードは
[/size]
中間発表前に出して、その後もずっと考えてたんですが
自分の力ではこれ以上短くはなりませんでした。
memsetを使う方法も考えたんですが↓
[/size]
第2引数以降にはポインタっぽい値が入ってるのを利用してるんですが、
これだと入力7までは動くんですけど8,9で駄目になるんですよね。
ゴミが入ってしまうのだ。
試しに五反田さんのを参考にして
[/size]
としてみたら動いた。凄い。自己記録更新だ!
最後に、限定状況(入力1~7)で動く最短コード?を。
[/size]
さーて、今度もがんばろー。
mixC Code Golf 第5回感想。
mixC Code Golf 第5回感想。
最後に編集したユーザー ideyan on 2010年11月13日(土) 14:38 [ 編集 1 回目 ]
Re: mixC Code Golf 第5回感想。
正直なところ、中間発表のときに自分より短いコードを出してもらったお陰で執念を働かせることが出来ました。
もし、あの時自分のコードがトップになっていたらそのまま慢心して負けていたと思います。
次回もよろしくお願いしますね。
あと、フレンドになりませんか?
もし、あの時自分のコードがトップになっていたらそのまま慢心して負けていたと思います。
次回もよろしくお願いしますね。
あと、フレンドになりませんか?
- あーる@Reputeless
- 記事: 84
- 登録日時: 15年前
Re: mixC Code Golf 第5回感想。
いつにもまして熱い戦いでした...!
みなさん、コードのサイズを削って、自分の時間を削らないように!
みなさん、コードのサイズを削って、自分の時間を削らないように!
Re: mixC Code Golf 第5回感想。
>五反田さん
やっぱり中間発表があると熱くていいですよね。
次こそ1位を狙いますよ!!
フレンド申請どうもです。
お互い頑張っていきましょう~。
>あーるさん
手遅れです、既に時間がガリガリ削れています(ぇ
んでもって早速行き詰ってますw
やっぱり中間発表があると熱くていいですよね。
次こそ1位を狙いますよ!!
フレンド申請どうもです。
お互い頑張っていきましょう~。
>あーるさん
手遅れです、既に時間がガリガリ削れています(ぇ
んでもって早速行き詰ってますw