mixCが予想以上

白い時空
記事: 18
登録日時: 14年前
住所: 埼玉県さいたま市

mixCが予想以上

投稿記事 by 白い時空 » 14年前

mixCがこんなに高機能とは思わなかったです。

せっかくなので、前に作った微分を再現したプログラムでも載せてみます。

CODE:

#include 
 
//f(x)=x^2
double f(double x){
	
	return x*x;
}
 
//微分を再現する関数
double bibun(double f(double ), double x){
	
	double num[2];
	
	num[0] = (f(x+0.0001)-f(x))/0.0001;
	num[1] = (f(x)-f(x-0.0001))/0.0001;
	
	return (num[0]+num[1])/2;
	
}
 
int main(){
	
	printf("x\tf(x)\tf'(x)\n");
	for(double i=0;i<20;i++){
		
		printf("%.0f\t%.1f\t%.1f\n",i,f(i),bibun(&f,i));
	}
	
	return 0;
}

実行結果:
x f(x) f'(x)
0 0.0 -0.0
1 1.0 2.0
2 4.0 4.0
3 9.0 6.0
4 16.0 8.0
5 25.0 10.0
6 36.0 12.0
7 49.0 14.0
8 64.0 16.0
9 81.0 18.0
10 100.0 20.0
11 121.0 22.0
12 144.0 24.0
13 169.0 26.0
14 196.0 28.0
15 225.0 30.0
16 256.0 32.0
17 289.0 34.0
18 324.0 36.0
19 361.0 38.0

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前

Re: mixCが予想以上

投稿記事 by Dixq (管理人) » 14年前

ご登録ありがとうございます^^
ソースコードのリッチテキスト化は便利そうですよね。
C言語を中心としたSNSなので、何かそちらに特化出来ればよいなと思いますので、
アイディア提案とかもしよければ是非お願いします~♪